京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:32
総数:187577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

2月25日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・豆乳鍋(うどん入り)

「豆乳鍋(うどん入り)」は,だし昆布でとっただし汁,白みそ,信州みそ,豆乳,しょうゆで豚肉,にんじん,はくさい,白ねぎ,しめじ,うどんを煮て作りました。いろんな具材が楽しめ,温かい鍋で体が温まりました。

休み時間

画像1
画像2
画像3
教室では,けん玉をしたり絵を描いたりして過ごす様子が見られました。運動場では,竹馬やサッカーをして元気よく遊んでいました。竹馬に乗れるようになるまで何度も諦めずに頑張っている姿や声かけをしてボールを蹴っている姿がとても素敵です。

2月24日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・あげたま煮
・ほうれん草の煮びたし

今日は,冬においしいほうれん草を使った「ほうれん草の煮びたし」でした。冬にとれるほうれん草は,葉が大きく,茎が太くてあま味があります。中国から入ってきた「東洋種」と,オランダから入ってきた「西洋種」を合わせたものが多く食べられています。
今日は,けずりぶしでとっただし,みりん,しょうゆを煮たてて,ほうれん草とえのきだけを煮ました。

お知らせ 2月23日

・ 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童の陽性が確認されました。

・ そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。

・ なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,明日 24日(木)からも通常どおり登校してください。

・ 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

・ 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


2月22日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・黒糖コッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー

チリコンカーンは,アメリカの南部,テキサス州で生まれた料理です。豆とひき肉・たまねぎ・トマトなどを煮込んで作ります。給食では,牛ひき肉と大豆を使ってカレー粉などで味つけをし,じっくりと煮込んで作りました。

1年 休み時間のようす

画像1画像2画像3
休み時間には,みんなで昔遊びをしました。
けん玉,お手玉,こま遊びの中からひとつを選んで遊びました。
上手な人からコツを聞いている姿が素敵でした。

1年 算数 100までのかずけいさん

画像1画像2画像3
今日の学習では,こたえが100までの数の計算の方法を考えました。
40と30を合わせるときの考え方を学びました。
「10が4つ,10が3つ」と数えながら40+30の答えを求めました。

2月21日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・とうふと青菜のスープ

今日のプルコギには,「にら」と「まいたけ」を使いました。にらは,冬から春にかけて葉がやわらかくなり,おいしくなります。疲れをとったり,かぜをひきにくくしたりするはたらきがあります。まいたけは,見つけると「まう」ほどうれしいということから,「まいたけ」とよばれています。食物せんいが多く含まれているので,腸をきれいにしてくれます。
大人気の献立で,みんなしっかりと食べてくれていました。

2月18日(金)の給食 〜なごみ献立〜

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・豚肉とれんこんの煮つけ
・おから
・花菜のすまし汁

今日は2月のなごみ献立でした。「おから」には煮干しからとっただしを,「花菜のすまし汁」にはこんぶとかつおぶしからとっただしを使いました。それぞれのだしのうま味を見つけながらいただきました。
今日の献立には,今が旬の「れんこん」と「花菜」を使いました。れんこんは,11月〜3月にとれる野菜で,シャキシャキとした歯ごたえを楽しみました。花菜は,春を知らせる京野菜で,京都でとれた花菜を使いました。
おからは,切らなくても料理ができるので「きらず」ともよばれています。「来月もごえんがきれませんように」との願いから,京都では月末に食べる習慣があります。なごみムービーでは,大豆から作られる食べ物を紹介しました。

お知らせ 2月18日

・ 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに複数の児童の陽性が確認されました。

・ そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。

・ なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,来週21日からも通常どおり登校してください。

・ 今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

・ 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp