5年生【3】 英語「ヒュンジョーイ先生と英語を楽しもう」
ジョーイ先生に来ていただいて、道案内を子どもたちにしてもらいました。
今日はマップの上でしてもらいましたが、ほとんどの子が意欲的に
上手に発表することができていました。
次回は2人1組になって、GIGA端末を使って石田小の子に説明する動画を
撮るのでこの調子で頑張ってほしいと思います^^
【5年生のページ】 2022-02-25 17:53 up!
5年生【2】 算数「変わり方」
今日から新しい単元の変わり方にうつりました。
「比例」と少し似ており、これは比例なのか?!と
審議する場面もありました。
また〇や△など次の6年生でxやyに発展する学習も
あるので、とても大事な単元です!
しっかりと食らいついてきてほしい!
【5年生のページ】 2022-02-25 17:53 up!
5年生【1】 国語「大造じいさんとがん」
今日は最後まで国語を読み進めました。
第四場面の大造じいさんとがんの別れのシーンに触れてから
自分が一番良かった場面を朗読する、という学習にうつりました。
みんな第四場面を選ぶ子が多かったようで、一番印象に
残っているようでした。
本番の朗読が楽しみです!
【5年生のページ】 2022-02-25 17:53 up!
【0223】お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童の陽性が確認されました。
そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。疫学調査の結果等については,改めて学校ホームページ等でお知らせしてまいります。
なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,明日24日(木)からも通常どおり登校してください。
今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-02-23 17:15 up!
4年☆社会科「国際交流のさかんな舞鶴市」
舞鶴と交流のある自分が調べたい国について,教科書などの資料を使って,まとめはじめました。
調べたことは,他の国について調べた友だちと交流する予定です。
【4年生のページ】 2022-02-22 18:36 up!
1年 凧上げ
凧上げをしました。今日も風が強く,よくとびました!作った凧は,本日持ち帰っています。
【1年生のページ】 2022-02-22 18:36 up!
1年 キーボードで…
鍵盤ハーモニカのかわりに,キーボードを弾いてみました。指を確認しながら,弾く練習をしています。
【1年生のページ】 2022-02-22 18:36 up!
3年 道徳「光の星」
「光の星」の話を読んで「美しい心」について考えました。困っていた鳥を助け,金色に輝く星。どんな気持ちが星を輝かせたのかを話し合いました。
【3年生のページ】 2022-02-22 18:36 up!
3年 社会科「火事をふせぐ」
「火事をふせぐ」の単元の練習問題に取り組みました。
【3年生のページ】 2022-02-22 18:35 up!
3年 体育科「ベースボール」(2)
ルールに慣れるというめあてで初めてのゲームを行いました。守り方が難しかったようです!
【3年生のページ】 2022-02-22 18:35 up!