![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696653 |
未来へつなげるメッセージ5
3・6年生の作品です。絵に表した通り,自分たちの手でみんなが笑顔になるような地域つくっていってほしいと思います。
![]() ![]() 未来につなげるメッセージ4
3・4年の作品です。
![]() ![]() 未来につなげるメッセージ3
2年・5年・6年の作品です。
![]() ![]() ![]() 未来につなげるメッセージ2
きれいな有栖川,有栖川沿いの桜,みんなで大切に守りたいという思いが込められています。1・2・5年生の作品です。
![]() ![]() ![]() 未来につなげるメッセージ
北梅津自治会40周年を記念して,未来の校区がどのようになればよいかを考え,クラスごとに絵に表しました。有栖川や公園,地域の人々の笑顔など,子どもたちの思いがこもった絵が仕上がりました。ありすの小径に3月末まで飾られていますので,是非ご覧ください。3組と4年生の作品です。
![]() ![]() ![]() 3月の授業参観・懇談会について
平素は,本校教育活動にご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。また,日頃よりお子さんの体調管理や健康観察票の記入・マスクのご準備など感染症対策にご協力いただきありがとうございます。最近は,日中の日差しが温かく,ようやく春の訪れが感じられるようになってきました。
さて,現在,まん延防止重点措置が延長されましたが,感染者数がなかなか減少せず,本校でも感染対策を講じながら工夫して教育活動を行っている状況です。大変急ではございますが,添付している文書の通り,3月に予定している授業参観・懇談会を中止することとしました。ご予定いただいていたにも関わらず,このようなお知らせとなり申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="133088">3月の授業参観・懇談会について</swa:ContentLink> 辺と辺の関係
今日の算数では,直方体を見ながら辺と辺にはどんな関係があるのか調べました。90度に交わっている辺を垂直,全然交わらない辺を平行ということが分かりました。
![]() ![]() □を使った式
あめが1ふくろとばらばらの4こあり,全部で18こになります。ふくろの中には一体いくつ入っているのか考えました。分からないふくろの中のあめを□ことして式を立てました。□+4=18という式からどうやって□を求めればいいか考えていました。
![]() ![]() ![]() おにごっこ
国語の時間には,教科書にある「おにごっこ」という文章を読んで,段落を見つけました。段落の最初は,1マスあいているのが目印です。段落を見つけられた人は,最初の言葉を発表していました。発表を聞いてよかったら「いいです。」と答えていました。
![]() ![]() これはなんでしょう
今日の国語では,クイズを作りました。先にクイズにするものを決めて,どのようにクイズを出すか考えました。簡単すぎず難しすぎないようにするためには,どうすればいいか悩んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|