京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:126
総数:892628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部3年生 「からだぐんぐん」

 今日の「からだぐんぐん」では,室内で身体をいっぱい動かしました。エアートランポリンで跳んだり,三輪車を漕いだり,吊り遊具に乗ったりして,各々が自分の好きな活動に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

あきぞらフェスタ2021 3日目

 あきフェス3日目の舞台発表は中学部でした。

1枚目 中1「ニュース☆チューイチ」
2枚目 中2「北リンピック〜この挑戦が未来を変える〜」
3枚目 中3「Let's Go!中3」
画像1
画像2
画像3

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
小学部4年

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
画像3
小学部4年

小学部4年 カラフルわくせい

画像1
画像2
画像3
小学部4年

小学部4年 カラフルわくせい

 今日は小学部高学年のあきぞらフェスタの舞台発表でした。
 普段のあきフェス練習の時間や空いた時間などでそれぞれが一生懸命練習してきました。そんな中で迎えた本番当日、朝からみんなやる気に満ち溢れており練習の時以上にそれぞれが頑張ることができ、今までで一番の舞台発表をすることができました。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 あきぞらフェスタ2021     〜そしてエンドロールへ〜

私たちはみんな「不思議なポケット」を持っています。
そして,みんなのそばにもきっと
「どこでもドア」はあるはずです。

どこだって行ける!
なんだってできる!

これからも,たくさんの憧れの舞台に立ち,
夢を叶えていこう!
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 あきぞらフェスタ2021  3場面

ポケットから,道具をたくさん取り出して,全問正解!  1000万円獲得だー!!
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 あきぞらフェスタ2021  3場面

さあつぎは,どんな世界かな?
ドアをくぐると...クイズショーの世界に入っちゃった!!
画像1
画像2

小学部6年生 あきぞらフェスタ2021  2場面

「ぼくたちも行こう!」
つぎは...バスケット会場だー!!
ポケットから取り出したユニフォームを着て,スーパーゴールを決めよう!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp