京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up84
昨日:104
総数:1172560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

3年生音楽 ギターを弾く

3年生の音楽の授業では、ギターを弾いています。コードに指を合わせ、一生懸命ピアノに合わせて弾いていました。なかなか思うように歌を歌ったりできない期間が多かったですが、音楽の素晴らしさを色々なかたちで感じて欲しいと思います。入口に揃えておいてあった靴にも気持ちよさを感じました。
画像1
画像2
画像3

3年生 卒業に向けて

3年生は、卒業に向けて後輩へのメッセージを動画や文字で考えました。まだまだ「卒業」の実感はありませんが、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

1年生  あと17日 そして嬉しいお知らせ

画像1画像2
 先日,ある生徒が『イラスト書いてきたのですが‥‥』と3枚のアニメのイラストを持ってきてくれました。いつも掲示板に飾るとき,季節感を大切にしてきていたのを気にしたのか,『関係ないものでもいいのですか?』と遠慮気味。もちろん,大歓迎,まだまだ募集しています。
 また,サッカーでナショナルトレセンUー14に選ばれた生徒がおり,同じくフロアに飾っています。
 最近,生徒から『階段に掲示してある写真どうなるんですか?』と質問を受けます。2年生に進級する時,はがします。希望者には,差し上げますので!1年生としてみんなに会うのは『あと17日』です!楽しい思い出をつくってください。

3年生道徳 「夢」

3年生は卒業式まであと約3週間となりました。進学という目標のまっただ中にいる3年生ですが、今日の道徳では、「夢」について考えました。いろいろな人が夢を持ち、強く生きていく姿の素晴らしさも感じました。もし、夢が今なくて見つけられなくても、夢を探している途中の人も、夢が自分自身にもたらす大きな力について考えました。みんなでみんなの夢を応援できる集団でいたいですね。みんなの夢を応援します。
画像1
画像2
画像3

1年生 6限 数学の補講+自主勉強会

画像1画像2
2週にわたる定期テスト!1年生の集中力は,分散するかと思いきや・・・・・どの生徒も集中力が続いていますね。6限目を5教科の補講や自主学習として勉強していますが,どのクラスも静かにノートや教科書・タブレットに向き合っています。コクリコクリとしてしまう人も,睡魔に負けじと頑張っています。1年間の総まとめ。もうすぐ2年生です。各自,少し自覚が目覚めてきましたか?最後まであきらめずに学年末テストに取り組んでほしいと思います。頑張れ1年生!!

3年生のようす

3年生は2月に行われる入学試験がほぼ終わりました。2月の入試のアンケートに答えたり、これからの大きな目標「夢」について考えたりしました。みんなの目標をみんなで応援できるように、かなうように、卒業までの1日1日を全員で大切にしていきましょう。
画像1
画像2

お知らせ

 本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,この間,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,その学級において濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。
 そのため,21日(月)からすべての学級において教育活動を再開します。生徒の皆さんは月曜日から通常通り登校してください

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,感染リスクの高い活動を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

定期考査

変則的な日程となりましたが、今週・来週で1・2年生が定期考査に臨んでいます。
この日は、2年生の考査が行われていました。
今年1年を締めくくる考査に真剣な表情で向かっていました。
画像1画像2

お知らせ

本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,その学級において濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。そのため,当該学級については明日より授業を再開する旨,各ご家庭に連絡させていただきました。

また,本日新たに別の学級の生徒の感染が確認されたため,明日から18日(金)まで閉鎖する旨,当該学級の各ご家庭に連絡させていただきました。

生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

進路だより(2月15日)

3年生は明日から公立前期選抜試験の本番になります。
今まで頑張ってきたことを十分に発揮できるよう,先生たちも
応援しています。

また,本日配布した受験前の進路だよりを添付しておきます。
明日に備えて早めに準備をしておいてください。

進路だより←クリックしてください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp