![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:830133 |
辺り一面雪景色!
おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 昨晩遅くから降っている雪は、未だにチラホラと落ちてきます。 本周辺も10cm程度積もっているのではないでしょうか? 本校校区南側から登校してくる生徒たちは、かなり驚いていたようです。 このような天候でもみんな元気に登校し、頑張っています。 コロナウイルスに関してですが、京都市内でも5週連続で増加傾向にあり大変厳しい状況にあります。 学校でも基本的な対応となりますが、3密の回避、十分な換気、マスクの着用、手洗いの徹底を呼びかけ感染防止に努めております。 ご家庭でも同様に基本的な感染防止対策の徹底及び健康観察をよろしくお願いいたします。 少しでも発熱等の風邪症状や体調不良が見られる場合には,必ず登校を控えることや,同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も,登校・出勤を控えていただきますよう併せてお願いいたします。 また、このような場合は、必ず学校へ連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 性について学びました。
1月13日、それぞれにテーマ設定し性についての学習をしました。
1組は、体や心の変化があり、個人差があることやプライベートゾーンについて。 1年生は、思春期の心や体の変化とLGBTQといった性の多様性を認め合うことの大切さについて。 2年生は、生命誕生の神秘的な仕組みを理解して、家族愛について考え、人間の生命はすべて尊重されることを。 3年生は、エイズを身近なものとしてとらえ、正しい知識をもとに、性情報や性行動の誘惑に対しても正しい判断をして、お互いを大切にできるように。 それぞれビデオなどの資料や実話をもとに考えました。2年生では児童館や助産師さん、保健師さんに来校いただき、会議室からのリモート授業でした。妊婦体験や赤ちゃん人形の抱っこを体験して命の尊さを実感しているようでした。赤ちゃん人形を抱っこする姿はとても微笑ましく見えました。 ![]() ![]() ![]()
|
|