京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:20
総数:643996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

たけのこ1年生〜もうすぐみんな2年生〜

画像1
画像2
もうすぐみんな2年生の学習で
おうちの方からのお手紙を読みました。

1年生になって成長したところや,
これから頑張ってほしいことなど,
心のこもったお手紙で,
子どもたちとっても喜んでいました。

中には,涙を流している子も。
それにつられて,こっちまで涙が・・・。

お手紙にご協力いただきありがとうございました。

まだお手紙が届いていないみんなはお楽しみに!

3年1組 算数〜小数の計算〜

画像1
画像2
画像3
小数のたし算・ひき算もできるようになりました。

位「くらい」に気をつけると,筆算も同じやり方でできるね。と,話していました。

6と,6.0は同じだということにも気づきました。

明日から3連休です

画像1画像2
 コロナ禍ではありますが,桃山の子どもたちは学ぶことに大変前向きな姿を見せてくれています。今,できる活動の中で精一杯学ぼうとする子どもたち。この姿を本当に頼もしくも感じています。保護者の皆様のご支援のおかげだと感謝しております。

 保護者の皆様には,このところの新型コロナウイルス感染症対応につきまして,ご理解,ご協力を賜り,誠にありがとうございます。お子たち,保護者の皆様には大変なご負担やご不便をおかけしており,申し訳ございません。

 明日から三連休が始まります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

3年 【学習予定表】 3−2

 3年2組のみなさんへ

 来週の予定表です。

 来週も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 3-2学習予定表

6年 学年だより

来週の学習予定表です。

火曜日から図工展があります。

友達やほかの学年の作品をみるのが楽しみですね。

6年学年だより

6-1学習予定表

6-2学習予定表

6-3学習予定表



5-1学習予定表

5−3組 来週の予定表です。

来週は,持久走記録会があります。

がんばりましょう。

5-1学習予定表

次週について

4年学年だより

4-1学習予定表

4-2学習予定表

今週のおたよりと
来週の1組と2組の予定表です。

来週は校内図工展があります。
楽しみにしておいてください。

おひさま お誕生日会

画像1
2月9日に,1,2,3月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
ゲームを考えて低学年にも伝わるように説明をしたり,
時間配分を先生と相談したり
成長が見られました。

2月10日に持久走をしました。一生懸命走っていました。

来週の予定表をのせます。
おひさま学習予定表

来週もみんなと一緒に楽しく学習しましょうね。

3年【国語】 モチモチの木

画像1
 モチモチの木の学習がはじまりました。

 豆太という登場人物に着目して,物語を読み進めています。

 1時間目は,初読の感想を書きました。

 豆太はおくびょうだという人と少しおくびょうという人で意見が分かれましたね。

 

3年【算数】2けたをかけるかけ算の筆算

画像1
 
 今日から新しいたん元に入りました。

 今まで1けたをかけるかけ算の筆算は学習してきました。

 23円のみかんを3つ買うときをヒントに30このみかんを買うときも考えました。

 3つのまとまりを10列分,つまり10倍するとよいことが分かりましたね。

 ()や10倍をうまく使えていました。

 =をたてにそろえることはうまくできたかな?

 

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp