![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510247 |
体育科「ゆっくりかけ足」(2年)![]() ![]() 冷たい冬の風が吹く中ですが,途中で諦めることなくみんな一生懸命に6周を走りきりました。 クラスを半分に分けて,走っていないときはペアの人が走っている様子を見て,残り何周かをカウントし伝える役割をしています。 マラソン大会まであと少し。当日に生き生きと走れるようにがんばりましょう! 国語科「楽しかったよ,2年生」(2年)
2年生の1年間も残すところ約1か月。
1年間の思い出の中で特に心に残っていることについて,発表原稿をしあげ,みんなの前で発表しました。 聞く人に伝わりやすいように,声の大きさや速さ,目線などに気をつけながら発表しました。また,発表を聞いた人は聞いて感じたことを伝えました 2年生の初めに比べ,話し方も話す内容にも成長を感じました。しかし,まだまだ上手になれそう。人前で話す機会は学校生活の中でもたくさんあるので,これからも大切にすることを忘れないでほしいです。 ![]() ![]() 心をこめてつくりました!(1年)
校内図工展では,一人,2作品(平面「うつしたかたちから うまれたよ」・立体「かみざらコロコロ」)を展示しました。どの作品も,一人ひとりが自分の思いをもち,のびのびと表現した力作でした!
![]() ![]() ![]() 校内図工展(3年)
3年生の紙版画は「いろいろうつして〜陸海空〜」をテーマに陸海空それぞれの場面をイメージして作成しました。動物やロケットなど,さまざまな作品が仕上がっていました。
立体作品は「あきようきのへんしん!」というテーマで,お菓子の空き箱やプリンの容器などを紙粘土で加工し,置き物や小物入れを作成しました。どれも力作ぞろいでにぎやかな感じとなりました。 ![]() ![]() 心をこめてつくりました!(1年)![]() ![]() ![]()
|
|