京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up91
昨日:64
総数:601414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

今日の給食 2月25日(金)

 今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・たらのからあげトマトソースぞえ・野菜のスープ煮」でした。いつもは週1回パンの日の水曜日が祝日で休みだったので,金曜ですが今日がパンの日になりました。子どもたちはよく覚えていて,「なぜ今日はパンなの?」とたくさんの子に聞かれました。「水曜日がお休みだったからだよ。」と言うとみんな納得していました。ごはんもごはんに合うおかずも大好きな高倉小の子どもたちですが,パンの日を楽しみにしている子もいます。
 たらのからあげトマトソースぞえは,塩・こしょう・料理酒で薄味に下味をつけたたらに,米粉とかたくり粉をつけて油でからっと揚げました。トマトソースは,みじん切りにしたたまねぎとホールトマトの果肉をよくいためて酸味をとばして甘みを出します。さらにホールトマトの果汁と水・トマトケチャップ・さとう・塩・こしょう・オレガノをいれてじっくりと煮こんであまみととろみを出しました。ソースは教室で上からかけたり,給食室でからめたりすることが多いですが,今日はたらの横に盛り付けて少しずつつけながら食べました。からっとあがったたらは子どもたちに大人気。低学年ではソースが苦手な子もいましたが,「おいしい。」「もっと欲しい。」「たりなくなった。」という子も多く,ソースをつけておいしそうに食べていました。
 野菜のスープ煮は,水とチキンスープでたまねぎ・にんじん・キャベツをじっくり煮込んで塩・こしょう・しょうゆで味つけしています。野菜のあまみがしみ出たスープとやわらかく煮た野菜を子どもたちも喜んでおいしそうに食べていました。
 給食後や当番で返しに来るときに,「今日の給食めっちゃおいしかった。」「たらとソースがおいしかった。」「もっと食べたい。」ととても嬉しそうに言いに来てくれた子がいました。 
画像1
画像2

★1年生★とんくるりん ぱんくるりん

画像1画像2
 音楽の学習では,とんくるりんぱんくるりんの曲に合わせて楽器を演奏しました。グループごとに話し合い,リズムを打つところを相談して発表会をしました。
 どのグループもとても上手に演奏していました。また,工夫して役割分担する姿に成長を感じました。

★1年生★とび箱

画像1画像2
 とび箱に挑戦しています。
 とびのり,とびおりや,ふみこしとび,縦横の開脚とびなど,様々な技に取り組み,上手に跳べるようになってきました。
 両足踏切や腰をたかくすることなど,上手にできるポイントを教え合い,楽しく活動していました。

お雛様

 今年もランチルーム(和室)にお雛様を飾りました。見ていると,心が和みます。今年も皆さんにご覧いただくことができにくい状況で,とても残念です。
 来週からは,3月。春の訪れももう少しです。はやく暖かくなってほしいです。
画像1
画像2

お知らせ

 保護者の皆様には,この間の新型コロナウイルス感染症対応につきまして,ご理解,ご協力をたまわり,本当にありがとうございます。お子たちや保護者の皆様には,多大なご負担やご不便,ご心配をおかけし,誠に申し訳ありません。
 今週に入り,新たに1クラスの閉鎖があったものの,本日閉鎖解除となり,全学級登校となったところです。本校以外のご兄弟姉妹の関係で待機をお願いしているご家庭につきましては,引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
 学校の方では,今後とも,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
 なお,教育委員会からのお知らせ欄の「基本的な対応」につきまして,内容が更新されておりますので,ご参考にご確認ください。

今日の給食 2月22日(火)

 今日の献立は,「ツナごぼうごはん・牛乳・みそ汁・みかんゼリー」でした。今日の給食は,主に台風時用に学校に保管していた材料を使って作りました。
 ツナごぼうごはんは,だし昆布とけずりぶしでだしをとり,しいたけのもどし汁・料理酒・みりん・しょうゆを入れて煮立て,細かく切ったしいたけ・たけのこ・乾燥にんじん・乾燥ごぼうと,まぐろ油漬け(ツナ)を入れて煮ました。具を煮てからアルファー化米を入れてふっくら炊けるように火加減を調節しながらたきました。ツナのうまみのある炊き込みご飯は子どもたちに大人気でした。「炊き込みご飯一番好き!」といっていた児童や,炊き込みご飯をいつもおかずを作っている回転釜で炊くので,おかずの数が少し少なくなるので,最初「寂しい・・。」と言っていた子もいましたが,具だくさんのたっぷりのごはんを見て喜んでいました。
 みそ汁は,けずりぶしでとっただし汁で,たまねぎ・にんじん・もどした乾燥小松菜と切りふを入れて煮て,赤みそと信州みそを入れました。こちらも具だくさんで,みんなおいしそうに食べていました。
 デザートに,みかんゼリーをつけました。みかんの果汁と粒が入ったゼリーです。もちろん子ども達に大人気でした。

画像1
画像2

今日の給食 2月18日(金)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたし」でした。
 あげたま煮は,けずりぶしでとっただし汁・しょうゆでやわらかく煮た野菜と,けずりぶしでとっただし汁・さとう・しょうゆで甘辛く煮た油あげを合わせて,卵でふんわりととじています。給食の卵料理は完全に火を通して仕上げます。そのため固くなりすぎないように火加減を調節しながら蒸すようにふんわりと仕上げています。だしの風味の効いた煮汁をしっとりとふくんでごはんによく合います。子ども達もごはんと一緒においしそうに食べていました。
 ほうれん草の煮びたしは,けずりぶしでとっただし汁・みりん・しょうゆでえのきだけとほうれん草をさっと煮てしっとり煮汁が含むように仕上げています。たっぷり量のある野菜の献立ですが,子ども達にも人気で,しっかり食べていました。
画像1
画像2

こじか学級 高倉タイム

画像1画像2
 2月17日(木)の1時間目にこじか学級の高倉タイムがありました。コロナ渦で保護者の方々に見ていただくことは叶いませんでしたが,みんなこの1年間頑張ってきたことを「こじか音楽フェスティバル」という形で発表しました。
 音楽フェスティバルでは,「おどるんようび」のダンス,京の通り名「まるたけえびす」など3曲,「いのちの歌」を,手話を交えて歌いました。また,学年ごとに,がんばって練習した曲を一人ずつ演奏しました。
 発表後には,交流学級の友だちから感想を言ってもらい嬉しそうでした。廊下などで出会った時に,「上手だったね。」「たくさん練習したんだね。」「感動したよ。」「楽しく発表しているところを見て私も楽しくなったよ。」など声を掛けられていました。
 行事が中止になるなど今まで通りにいかない毎日ですが,その温かい一言が嬉しく,子どもたちの心に染みているように思いました。

今日の給食 2月16日(水)

 今日の献立は,「全粒粉パン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソテー」でした。
 チリコンカーンは,カレー味の豆料理です。やわらかく煮た大豆を,牛ひき肉・たまねぎ・にんじんと一緒に,カレー粉・トマトケチャップなどで味つけして煮込んでいます。カレー味のひき肉やソースが味のしみた大豆にからんで,子どもたちに大人気の献立です。大豆が苦手な子にも食べやすくなっています。パンと一緒においしそうに食べていました。
 ほうれん草のソテーは,にんじんと下ゆでしたほうれん草をいためて,塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。あっさり味のソテーはこってりしたチリコンカーンによく合います。ソテーは豆料理やシチューなどの副菜としてパンの日によく出てきます。ほうれん草や小松菜,コーンやにんじん,キャベツ,ひじきなどいろいろ種類や組み合わせがあります。どれも子どもたちに人気の献立です。
画像1
画像2

お知らせ

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,2月12日のHPでお知らせしておりました学校を窓口としての集団PCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今回の一件につきまして今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。本日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 家庭内での感染者も多く確認されております。保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

半日入学・入学説明会

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp