![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:201 総数:832066 |
終業式まで,あと…![]() ![]() ![]() 2年生も残すところあと16日となりました。 明日は,テスト最終日です。 勉強も学校生活も最後までみんなで頑張っていけるといいですね。 (左から2年1組,2年2組,2年3組のカウントダウンカレンダーです。) 5組の様子![]() ![]() ![]() 第5回テスト2日目(1年生)![]() ![]() ![]() 日頃の勉強の成果を発揮できるよう頑張っています。 テスト直前学習タイム(2年生)![]() ![]() ![]() 朝から机の上は学習材料が多量に積みあがっています。 みんなのテストに向かう意気込みが伝わってきます。 ・赤いシートを自主ノートにかざす人 ・ワークシートを見直す人 ・何回もノートに書きこむ人 それぞれの方法で最後の確認と追込みです。結果を期待しています。 3年生は残りあとわずか…。![]() ![]() ![]() 美術では,自分の作品を彫刻で仕上げていく様子です。とても良い作品に仕上がっていました。 数学では,中期選抜の受験に向けて高校の過去問題に取り組み,学習意欲も高まっています。 普段の授業を大切にして受験の大一番に向けてがんばれ!3年生!! 3年生体育授業![]() ![]() 勉強で頭を使うだけでなく,体も動かして健康の保持増進と,疲れや悩みなどによるストレスの発散につながるといいですね♪ 五組技術 プラカードづくり![]() ![]() ![]() 家庭科のテスト頑張りました
今日は、1.2年生ともに、技術家庭科の学年末テストが実施されました。
1年生では予告していたとおり「魚へんの漢字」の問題を出題しましたが、なんと正答率は90パーセント!本当に良くできていました。 また、2年生も、京野菜の名前など、しっかり答えてくれていました。 今日は1年生が頑張ってくれた魚へんの漢字のクイズを出題します。 答えは調理室前に掲示しています。レッツチャレンジ! ![]() 5組 百人一首大会![]() ![]() ![]() 机を4つ使い、周りの人と距離を保った状態での開催にしました。 冬休みから取り組んできたので、上の句で取る人もいて、とてもハイレベルな大会でした。 一所懸命に取り組む姿は、キラキラと輝いています。 第5回テストスタート!(1年生)![]() ![]() ![]() また,規則正しい生活も大切です。体調を崩さないように気をつけていきましょう! |
|