![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:101 総数:510254 |
【6年生】 梅津まつりに向けて
梅津まつりにむけての準備をしました。今年度は感染症予防のためたてわり集団で活動することができないので,6年生が遊びを考えて作成しました。アイデアを出し合い,どの学年の人も楽しめるように考えて作っていました。
![]() ![]() 【6年生】 パラスポーツに挑戦しよう!2
ボッチャはきめられたボールの近くに自分のボールを止めます。玉入れの球を使って行いました。思っていた位置に止まらず遠くまで転がってしまいコントロールすることの難しさを体感したようです。だんだんとコツをつかみ始めると,すぐそばで止められる子も出てきてこちらも盛り上がっていました。
![]() ![]() 【6年生】 パラスポーツに挑戦しよう!1
友達ウイークの学習でパラリンピックについて知りました。そこで出会ったパラスポーツを体験してみました。今回はゴールボールとボッチャをしました。鈴のなるボールを目隠しで転がしたり止めたりするのはなかなか難しくうまく止められた時には歓声があがっていました。実際に体験することでパラリンピック選手のすごさも感じられたようです。
![]() ![]() 5年 算数 円柱と角柱![]() ![]() 3年 理科 ものの重さ![]() ![]() ![]() 形が変わっても,重さが同じかを確かめました。 楽しく,色々な形をつくって量っていました。 3年 国語 「これがわたしのお気に入り」![]() 辞書で言葉を調べながら書く姿もありました。 さすがです! 3年 体育 サッカー![]() ![]() 3年生になって,初めてのサッカーでした。 今日は,ドリブルとキックのゲームをしました。 5年生 理科 電磁石の性質![]() 次回は,なぜ極が変わったのか,電流の向きと極のでき方の関係を考えていきます。 5年生 廊下に・・・
廊下に「理科のまとめノートコーナー」をつくりました。今回は,6年生にむけて「いつもより少し丁寧に」「いつもより少し詳しく」を合言葉に,「人のたんじょう」の学習をまとめました。少しの努力ですが,自分なりに工夫したノートが増えています。
![]() 5年生 休み時間![]() |
|