京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up14
昨日:31
総数:177879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

秋を味わう

 20日、昨日の生活科で見つけたぎんなんやオニグルミを1,2年生で味わいました。レンジではじけたぎんなんは,美しい翡翠色。もちもちした食感に「おいしい!」と声が上がりました。オニグルミはかなづちでカラを割って,中の実をほじくりながら食べました。どちらもこの季節にしか味わえない秋の味覚です。
画像1
画像2
画像3

生活科「秋見つけ」

 10月19日に生活科で元八桝小学校から交流の森まで歩きました。今回は,自然観察指導員の方3名に来ていただいて,植物や虫について教えていただきました。気がつかないような小さなきのこやバッタの抜け殻など,普段は目に留めないような不思議なものにも気づくことができました。ぎんなんやオニグルミなど食べられるものもたくさんあり,さすが味覚の秋でした。
画像1
画像2
画像3

天狗杉登山ふりかえり

 10月18日に先週行った校外学習「天狗杉」登山のふりかえりをしました。グループごとに,メンバーの良かったところやがんばったことを話し合ったり,思い出の絵日記を交流したりしました。友だちの意見と交流することで,感じ方の違いや気がつかなかったことも分かって,有意義な1時間でした。
画像1
画像2
画像3

一期校外学習「天狗杉」

 10月15日,良いお天気に恵まれ,4年生の司会・あいさつで出発式を行い,元気に登山に出発しました。4年生が1年生にも気を配って歩いてくれたので,倒木を乗り越えたり,ロープにつかまって後ろ歩きをしたりしながらも,誰もケガすることなく歩くことができました。途中で遠くに琵琶湖を眺められる場所があったり,おうちの人のお弁当をおいしくいただいたり,ちょっと木登りしてみたり,と楽しい1日でした。
画像1
画像2
画像3

国語科1年「くじらぐも」

 10月8日に音読発表会を行いました。今回は役を決めて音読だけでなく動作や作ったセリフも入れて発表しました。文化祭での劇の練習を生かし,お話に合った動作やセリフを上手に発表の中に入れることができ,来て下さった方々からたくさんほめてもらいました。
画像1
画像2
画像3

京の「匠」ふれあい事業

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。

京の「匠」ふれあい事業

画像1画像2画像3
10月12日(火)に特別活動室にて
京漆器体験を行いました。

京都漆器工芸協同組合から3名の講師の方に
来ていただきました。

お盆にマスキングテープを貼ったり
朱色の塗料を刷毛でなぞったり
金箔・銀箔を蒔いて押さえたりするなど
様々な工程を体験することができました。

講師の先生が,作業に関する
アドバイスだけでなく
心の持ちようについてお話を
してくださいました。
体験を通して,たくさんのことを
学べたのではないかと見ていて
感じました。

体験終了後の子どもたちの声です。
「『あれこれ考えすぎず,自分の心を信じて
 思うままに手を動かして作業を進めたらいい』
 というアドバイス通りに進めていくと
 ものすごくきれいな模様ができました。」
「なかなかできない体験をすることができて
 とても楽しかったです。自分の作品も
 いいのができたなと思ったけど
 友だちのもすごくきれいな
 作品ができていました。」

講師の先生方に心から感謝いたします。
貴重な体験をさせていただき
ありがとうございました。

たてわり反省

 10月12日に文化祭・運動会の反省をたてわりごとに行いました。どのチームも初めに当日のビデオを見た後,リーダーの司会で話し合いを行いました。がんばったこと,良かったことはこれからの活動に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞

 文化祭明けの10月12日,文化祭当日に出来なかった展示鑑賞を行いました。それぞれの作品の工夫や良さを味わい次回の自分の作品に生かせるように,じっくり鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

二期劇練習つづき

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp