京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up44
昨日:21
総数:248361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)〜25日(木)ラジオ体操 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議 8月21日(水)〜23日(金)ラジオ体操 26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低)

♪6年1組  休み時間

「未来のわたし」の仕上げを頑張っています。背景も細部にこだわって,休み時間も使って丁寧に進めています。
画像1画像2

3年生☆算数「小数」

今日は「小数」の学習の1時間目でした。
あまりのかさを分数で表しながら,「小数」にたどり着きました。

1リットルマスの図を見て,
「10分の1,10分の2,10分の3,…10分の7,10分の8,10分の9…1?え?」
「おかしいね!どうしよう?」としっかり課題意識が芽生えていました。

「0.1」から増えていき,「0.9」の次にどうなるの?と疑問を持つ子どもたちもいましたが,小数点より左側が一の位,右側が10分の1の位であることが分かると,「0.9の次は1.0」と理解できるようになっていました。
次回は,小数をもっと詳しく学習していきます。
画像1
画像2

3年生☆音楽「地域に伝わる音楽でつながろう」

今日は,京都のお祭り「祇園祭」と青森のお祭り「ねぶた祭り」のお囃子を詳しく学習しました。

学級の中には,祇園祭のお囃子の練習に参加している子どもたちもいると聞き,素晴らしいなと思いました。

祇園祭はお囃子と鉾がありますが,ねぶた祭りには山車灯篭と踊りがありました。ねぶた祭りの時に使われている楽器や踊りを動画で確認して,みんなで踊ってみました。踊るときには「ラッセーラ,ラッセーラ,ラッセーラ,ラッセーラ」と掛け声があるそうです。
子どもたちはとっても楽しそうでした。
画像1

2年生 100センチメートルをこえる長さ

画像1
画像2
今日から新しい学習が始まりました。両手を広げた長さはどれくらいかを予想してから,それぞれの両手を広げた長さを紙テープに写し取り,100センチメートルの物差しを使って長さを調べました。
明日からは,100センチメートルの別の表し方について,学習を進めていきます。

♪6年1組 跳び箱

体育かは,今日から跳び箱の学習です。それぞれ,始める前から,手首など,跳び箱運動でよく使う部分を自分たちで意識して,準備体操をしている姿が見られました。さすが6年生です。
今日は,今できる技の高さや技の洗練を上げることに挑戦しました。1年ぶりの跳び箱ですが,上手に跳んでいました。
画像1画像2

3年生☆国語「たから島のぼうけん」

「たから島のぼうけん」では,お話しづくりをしています。
自分でお話を作っていくのですが,本時は自分の物語に登場する人物の名前や性格などの設定を考えて,想像を膨らませました。

「ワシの好物が焼き鳥なんだ!」「わしの羽が目に入って怒ってたんだ。」
「先生の名前の登場人物もいるよ!」「全部の生き物が出てくるねん!」
と考えている子どもたちもワクワクしていました。
どんなお話が完成するのか,楽しみです。
画像1
画像2

♪6年1組 持久走

持久走記録会までに一度1500mを走る予定でしたが,雪のため中止にしました。2学期末に体育科で,持久走に取り組みましたが,長い冬休み明け,中間マラソンは1度しかできず,持久力が心配なので,体育館でクラスを半分にして10人ずつで5分間走をしました。寒い中でしたが,黙々と走り,体を温めていました。
画像1画像2

♪6年1組 国語科:これからの社会でどう生きていくか

今週,国語科では,これからの社会を生きていく上で大切だと考えていることが述べられている文章を3つ読み取ってきました。単元最終日の今日は,自分の意見を持ち,班と学級全体で交流しました。友達の意見と,似ているところや違うところを考えながら聞き,自分の考えを深めている様子が見られました。
画像1画像2

旬の白菜が登場しました!

画像1画像2
1月21日(金)の給食
★玄米ごはん
★牛乳
★高野豆腐の卵とじ
★ほうれん草とはくさいのごま煮

 給食では,季節を感じられるように旬の食材を使用したり,季節の行事食をとりいれたりしています。
 「ほうれん草とはくさいのごま煮」は,旬の白菜を使用しました。ほうれん草と白菜の食感の違いや香ばしいごまの風味を味わうことができました。

おいしい給食ごちそうさまでした!!

♪6年1組 運動場の片隅に

休み時間,運動場の片隅で,クラスの子どもが1人で何やら抱えて立っていました。近づいてみると,天気が良いので,理科のソーラーパネルを使った発電で蓄電できるか試していたそうです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp