![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:62 総数:521857 |
創作ダンスに取り組む!
2月21日(月)2・3限に,3年生が体育の授業で,創作ダンスの発表会に取り組みました。これまでの体育の授業で,自分たちが表したいテーマにふさわしいイメージを,グループで話し合いしながら,選曲した曲に合わせてダンスを創り上げてきました。緩急強弱のある動き,空間の使い方など,各グループともに工夫が見られました。踊っている仲間を盛り上げようと観客席から大きな手拍子や,特徴的なステップや動きがあると快い拍手が送られていました。終始,和やかな雰囲気のもと,主体的に取り組んだ素晴らしい発表会となりました。
![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー(SC)だより3学期号,発行!
2月21日(月)に,スクールカウンセラー(SC)だより3学期号を発行しました。3学期に入り,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,「まん延防止等重点措置」が発出され,さらに延長されました。そのため,皆さんがお家にいる時間が増えましたので,今回は「心を健やかに保つ🏠お家時間の過ごし方とその具体例」について,記載していただています。詳しくは,下記のSCだより3学期号をクリックしてお読みください。
↓ ↓ SCだより3学期号 1・2年生の学年末テスト(3)の様子!
2月18日(金),1・2年生の学年末テスト3日目が行われました。写真は1時間目の様子で,1年生:英語,2年生:理科のテストの様子です。1年総まとめの学年末テストに,1年生も2年生も本当によく集中して取り組んでいました。このテストに向けて頑張って取り組んだことが,必ず学習の節づくりにつながっています。来週からのテスト返しが大切です。誤ったところをしっかり学び直すように努め,次年度に向けての準備をしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 1・2年生の学年末テスト(2)の様子!
2月17日(木),1・2年生の学年末テスト2日目が行われました。写真は1時間目の様子で,1年生:技術家庭,2年生:数学のテストの様子です。1年生は中学生らしくなり,総まとめのテストに全力で取り組んでいました。2年生は,来年の今頃を思い浮かべながら,学年末テストに集中して臨んでいました。最終日の明日18日(金)は,1年生が英語,社会,保体の,2年生が理科,英語,音楽のテストがそれぞれあります。あと一日,皆さんの頑張りを期待しています。「You can do it!」
![]() ![]() ![]() 1・2年生の学年末テスト(1)を実施!
本日2月16日(水)から18日(金)までの3日間,1・2年生の学年末テストを実施します。写真は1時間目の様子で,1年生:国語,2年生:社会のテストの様子です。このテストが,今年度最後の定期テストになります。そのことを意識して,生徒たちは本当によく集中して問題に取り組んでいました。天気予報では,明日も冷え込むようです。体調管理に気を付けて,実力を発揮してください。「Good luck!」
【学年末テストの予定】 16日(水) 17日(木) 18日(金) 1年 国語,数学,音楽 技家,理科,美術 英語,社会,保体 2年 社会,国語,美術 数学,技家,保体 理科,英語,音楽 ※1・2年生は,通常通り8:25までに登校し,朝学活後8:45 からテストが始まります。 ※3年生は,16日(水)は公立前期選抜特別時間割,17日(木)・ 18日(金)は普通授業で,昼食・給食があります。 ![]() ![]() ![]() 公立前期選抜前日指導を実施!
2月15日(火)午後,3年生は明日16日(水)(一部の学校では17日もあります)に行われる公立高校前期選抜受検に向けて,前日指導を行いました。5時間目には,各学級で担任の先生から受検全般の注意と激励があり,6時間目は,明日から受検がある生徒が,教室に残ってZoomによる前日指導を受けました。
最初に校長先生から,「多くの皆さんが受験した私学入試では,先生方の話をよく聞いて,しっかり対応してくれました。『百見は一行に如かず』私学入試の経験を生かして,明日からの公立前期選抜でも,しっかりと頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。その後,受検校ごとに分散し,担当の先生から高校ごとの諸注意について確認がありました。 16日(水)・17日(木)両日とも,気温は低い予報です。体調管理には十分注意してください。保護者の皆様も,早い時間から昼食を準備していただくなど,何かと大変だとは思いますが,生徒たちが全力を出せますよう,よろしくお願いいたします。 なお,16日(水)に試験のない生徒は,9:35〜9:45の休み時間(1・2年生は学年末テスト)に登校してください。2・3時間目に学習をして下校しますので,昼食・給食はありません。17日(木)は,通常授業です。 では,受検生の皆さん,今までの努力が実るよう健闘を祈ります!! ![]() ![]() ![]() 学年末テストに向けて!![]() 【学年末テストの予定】 16日(水) 17日(木) 18日(金) 1年 国語,数学,音楽 技家,理科,美術 英語,社会,保体 2年 数学,国語,美術 社会,技家,保体 理科,英語,音楽 私学入試,お疲れ様でした!![]() 皆さんの頑張りを称えるかのように,紅梅が開花し始めました。 私学入試の3日目!
本日,令和4年2月12日(土)は,京阪神地区の私学入試の3日目です。人数は少ないですが,本日も頑張って受験に臨んでいる生徒がいます。皆さんの健闘を祈ります。
私学入試の2日目!
本日,令和4年2月11日(祝)は,京阪神地区の私学入試の2日目です。昨日の私学入試1日目,お疲れ様でした。この3年間の学びをもとに,『眼光紙背に徹す』を実践し,しっかり受験してくれたことと思います。本日も早朝より進路指導主事や3年生の先生方が,受験生の皆さんのことを思い,職員室で待機していただいています。すべての教職員や後輩が,皆さんのことを応援しています。本日も頑張ってください。
「Good luck!」 |
|