京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:83
総数:884336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

見上げてごらん…星空を

 かなかな収まらないコロナ…。できることを少しずつ模索して,改善して,子どもたちの学びを積み上げていきたいと思います。前を見て,今だからできること,挑戦していこうと思います。

あれからの コロナ禍
らっかんできない中でも
ききぼうを持って この
先を見据えて
生きていこうともがいてきた 目に
見えない
てきに 負け
るもんか!自分たちの
かのうせいを信じて
なっとくいくまで頑張ってみよっと

 休校や学級閉鎖に負けない,力のある学校に一歩でも近づく努力を重ねていきたいと思った寒空の下…,ちょっとだけこの姿を見て欲しくて…。

お知らせとお願い

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。そのため,該当の学級には,すでに学校から学級閉鎖のメール配信と個別のご連絡をいたしました。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。該当学級児童及びその兄弟姉妹の児童以外は,22日(火)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

バランスのよい献立?

画像1
画像2
外国語科の学習で,料理の注文する言い方を学習しました。
そのなかで,バランスのよい献立を考えて注文しようと,グループで考えました。
「a saladはいる」「riceもいる」など楽しみながらコミュニケーションをとっていました。

What would you like?

外国語科の学習で料理を注文する方法について学習しました。
「Thank you!」「Here you are!」など注文する以外にも今まで学習してきたことを活かしてコミュニケーションをしていました。
画像1
画像2

ミシンにトライ!2

いい緊張感を持ちながら,ミシンを使いこなしていました。
2時間があっという間にすぎ,「もう時間か」「もうちょっとしたい」など次のミシンの学習が待ち遠しいようでした!あと少しで完成です!
画像1
画像2

ミシンにトライ!1

家庭科の学習でエプロンをぬっています。
初めてのミシン,「ここ通すんやで」「この辺から縫う?」など戸惑うこともありましたが,友だちと協力して縫い始めることができました!
画像1画像2

角柱と円柱

角柱と円柱の底面と側面について調べました。底面や側面の数や形,底面や側面の位置関係などについて話し合い,調べていきました。「底面は2つずつあるね」「底面と側面は垂直になっているよ」など,様々な気づきがありました。
画像1
画像2
画像3

ミシンでトライ

自分の体に合ったサイズに生地を切った後は,折り返し線や出来上がり線に沿ってアイロンをかけました。次の時間からミシンに挑戦していきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

角柱と円柱2

グループでディスタンスを取りながら話し合いをし,話し合ったことを皆の前で発表しました。グループによって同じ意見のものもあれば,全く思いつかなかった考え方もあり,「なるほど〜」と,感心する声も聞こえました。
画像1
画像2

角柱と円柱1

角柱と円柱の1時間目では,面の形に目をつけて形を2つに仲間分けしました。「上の面を見ると,多角形になっているものとそうでないものがあるよ」「角があるのとないので仲間分けしたよ」など,様々な意見が出てきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp