![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:58 総数:272933 |
海の声がききたくてフュージョン![]() なんだろう?と教室をのぞいてみると,海の声を演奏する先生の姿が。 ゆっくり ほっこり あったかい楽器の音色に心もほっとしました。 ウォーターイズCHANGEフュージョン![]() ふっとうするときに出てくるあわの正体?湯気の正体? 結果をもとに自分たちのわかったことを話し合いました。 M−1グランプリでフュージョン![]() ![]() 4年生では,直方体と立方体を学習しています。 見取図がなかなか難しいようです。 この休み中の自主学習で取り組んでみてください。 作品展でフュージョン![]() ![]() みんな一生懸命取り組んだ図工の作品を,展示しています。 4年生では,木版画とギコギコトントンクリエイターを展示しています。 すがたをかえる水でフュージョン![]() あわの正体は水?空気? えっなんなん?水蒸気? じゃあ見てみましょう。と実験。みんなじっくり水に夢中でした。 子どもたちと一緒!
休み時間に子どもたちと一緒に遊ぶ先生の姿をよく見かけます。
どんなに忙しくても,どんなに寒い日でも,子どもたちと一緒です。 境谷校の先生はとても素敵です。 ![]() ![]() レジデンス作家さんの作品…つづき…
他にも素敵な作品が展示されています。
![]() ![]() ![]() レジデンス作家さんの作品![]() ![]() ![]() 芸術事業を行っています。 現在,コロナ禍で活動を制限されていますが, 南校舎の2階でレジデンス作家さんが 日々創作活動をされています。 5名のレジデンス作家さんの作品が展示されているので, こちらもご覧ください。 作品展【17日・18日】
昨日より境谷小学校体育館で作品展を行っています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため, 児童と保護者の鑑賞時間を分けています。 子どもたちが工夫して創作した作品を ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 境谷SHOW TIMEの絵日記![]() 「ぼくは〜ができたよ。」 などと自分たちのがんばりをたくさんつぶやいてくれる笑顔いっぱいの2年生。 相手意識をもって絵日記を書くことができました。 素敵でした。 |
|