![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:50 総数:564116 |
3年 体育
体育科では『ようぐあそび』をしています。長い棒を立てて棒が倒れる前につかみに行ったり,手の上に載せてバランスをとったり,またフラフープをしてみたりなど用具を用いてバランス感覚を楽しんでいます。
3年 音楽作り
まほうをパワーアップできたかな? 【1年生】もうすぐみんな2年生
1年生の間にできるようになったことを発表するために 「できるようになったよカード」を作っています。 みんなの作っているカードを見ていて, 1年生でたくさん成長した様子が伝わってきました。 2年あおぞら 図工「ふしぎな たまご」
中からどんなことが生まれてきたら楽しいかなぁ。 想像を広げて表し方を工夫しました。 絵の具で仕上げをしています。完成まであと少し! 自分だけのすてきなたまご。 図工展でも,たくさんの人に見てもらえるといいですね。 令和3年度 学習発表会 写真販売について
令和3年度 学習発表会 インターネット写真販売についてお知らせします。
展示期間が 2月14日(月)〜2月20日(日)まででしたが,2月23日(水・祝日)まで延長になりました。 よろしくお願いします。 給食標語
どのクラスも,毎日のおいしい給食への感謝の気持ちがあふれていました。 読んでいるだけで,おなかがすいてきそうです。 健康委員会のみんなが考えてつけてくれた「賞」の名前も ユニークでとてもすてきですよ! 給食室前,2年生の靴箱上に掲示しています。 通りかかりましたら,ぜひご覧ください。 2年あおぞら 体育「とびばこあそび」
手でとびばこをおすんだな,とか ひざを曲げてからジャンプした方が跳びやすいな,とか 一つ一つ身体で確認しながら学んでいます。 何度も何度も繰り返しがんばる姿,すてきです。 あおぞら 今日のそうじ
黙っていっしょうけんめいがんばる,素敵な姿を見せてくれました。 【5,6年生】Zoomで委員会
今月の委員会はコロナ対策のため,各クラスごとにZoomで行いました。
5,6年生のみんなはZoomの扱いにも慣れてきていて,「発言の時だけミュートを外す」というのがしっかりできていました。
4年 アップルスクール
|
|