3年生 算数科の学習
3けた×2けたの筆算の解き方を学習しました。
練習問題に取り組んだり,自分の考えを発表したりしている様子です。
【学校の様子】 2022-02-18 14:55 up!
3年生 音楽科の学習
手拍子でミッキーマウスマーチのリズムを確認している様子です。
【学校の様子】 2022-02-18 14:54 up!
【5年 蒔絵体験】
【学校の様子】 2022-02-17 18:28 up!
【5年 蒔絵体験】
【学校の様子】 2022-02-17 18:28 up!
【5年 蒔絵体験】
御自宅で飾ったり使用したりしてください。
絵が乾いたら,しぼった布で軽く拭き,余分な金粉を落としてください
とのことです。
【学校の様子】 2022-02-17 18:27 up!
2年 生活
今日の生活科では,動くおもちゃを作りました。それぞれ工夫して車に飾りをつけました。
【学校の様子】 2022-02-17 16:44 up!
2年 体育
ボールけりあそびでは,リレーに挑戦しました。強くけりすぎて,遠くまで転がってしまい,なかなかうまくいかず,奮闘する姿が見られました。
【学校の様子】 2022-02-17 16:44 up!
2年 外国語
「絵本を紹介しよう」の単元を学習しています。色の発音もとてもよくなりました。今日は,ねこにオリジナルの色を付けて,みんなに英語で紹介しました。
【学校の様子】 2022-02-17 16:43 up!
1年 国語
「これは,なんでしょう」クイズをしました。はじめのヒントは答えがたくさん思いつくもの。最後のヒントは,その答えしかないと思えるようなヒントになっています。最初のヒントでは答えがわからなくても,最後の方にはたくさん手が挙がります。
【学校の様子】 2022-02-17 16:43 up!
4年 外国語
最後の単元の学習に入りました。
一日の出来事を英語でどのように言うのか,お話を読んでもらって確認しました。
自分の一日の出来事も英語で伝えられるようになりたいですね。
【学校の様子】 2022-02-17 16:43 up!