京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up94
昨日:115
総数:511898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

緊急 【重要】おしらせ

 本日,本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 今後,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,対象となるご家庭には学校から個別に連絡いたしました。

 なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 疫学調査を実施し,校内消毒等も行っていることから,教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,週明け2月14日(月)も通常どおり登校してください。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
 

東山通信2月号

 本日「東山通信2月号」を配布しました。ページ右側「配布文書」の欄をご覧ください。
画像1画像2

ヨガ体操

本日の朝の様子です
ヨガをして心と体をリフレッシュ!!
気分爽快に今日1日がスタートです

画像1
画像2

避難訓練(地震)

本日,避難訓練(地震)を行いました。
この訓練を通して,地震に対する安全確保のための行動や態度を学びました。
地震の揺れが起こっているという放送を聞くと,自ら机の中に身体を隠していました。その後の地震に対する対応行動もスムーズに行うことができていました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から全体集合は行わずに,校長先生からの講評は各ホームルーム教室にて放送で聞きました。
 

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
2月
2/21 3年特別時間割(〜3/4) ICT指導員来校
2/22 参観日(PM・1,2年生)中止
2/24 3年生を送る会(PM) 参観日(3年生)中止
2/25 SC来校
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp