|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:99 総数:528017 | 
| 3年生 社会「火事をふせぐ」  2月17日・肉みそいため ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・はるさめスープ ★子どもたちの感想から 「肉みそいための大豆がおいしいです。」(4−2) 「はるさめスープがおいしかったです。やさいもやわらかくてたべやすかったです。」(4−2)  3年生 体育「とび箱運動」  3年生 図工「釘打ちトントン」  2月16日・じゃがいものクリームシチュー ・全粒粉パン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソテー ★ひじきのソテーの「三度豆・にんじん・コーン」は,スチコンで蒸しました。 ★子どもたちの感想から 「ぜんりゅうふんパンがおいしかったです。」(1−3) →→国産全粒粉30%・国産小麦70%です。 「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。またつくってください。」(4−2) 「ひじきのソテーにコーンがはいっているのが味変になったからよかったです。」(4−3) 「みんなおいしかったです。また,〇〇さんと同じでコーンがおいしかったです。」(4−3) 2月15日・金時豆の甘煮 ・ごはん ・牛乳 ・とりそぼろ丼(具) ・金時豆の甘煮(スチコン) ・はくさいの吉野汁 ★金時豆の甘煮はスチームコンベクションオーブンを使って調理しました。金時豆のやさしい甘さを味わいました。 ★子どもたちの感想から 「ごはんととりそぼろどんぶりのぐのあいしょうがばつぐんでした」(5−2) 「きんときまめのあまにがおいしかったです。またつくってください。」(1−1) 「はくさいのよしのじるがおいしかったです。」(1−2) 2月14日・豚肉ととうふのくず煮 ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ★豚肉ととうふのくず煮の「えだ豆」は,スチコンで蒸しました。 ★子どもたちの感想から 「ぶたにくのくずにがおいしかったです。またつくってください。」(2−3) 「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。」(4−3) 日常に少しもどった感じです!  といっても,まだまだ油断はできまない状態ですので,感染症対策も引き続きお願いいたします。 休まないといけない子どもたち,協力して休んでくれている子どもたちが,登校できる日を楽しみに待っています。 保護者・地域の皆様のご協力・ご支援,本当にありがとうございます。 2月10日・ビーフシチュー ・麦ごはん ・牛乳 ・ビーフシチュー ・小松菜のソテー ★子どもたちの感想から 「ビーフシチューがおいしかったです。なぜかというとカレーみたいでした。」(2−2) 「ビーフシチューがあったかかって,さぶい日にピッタリだったし,おいしかったです。」(4−3) 2月9日・ほきのムニエル トマトソースぞえ ・あじつけコッペパン ・牛乳 ・ほきのムニエル トマトソースぞえ ・野菜のスープ煮 ★ほきのムニエルは,スチコンで調理しました。 ★子どもたちの感想から 「ほきのムニエル トマトソースぞえは,魚が苦手なわたしでも食べれたので,おいしかったです。またつくってください。」(4−1) 「あじつけコッペパンとトマトソースぞえがおいしかったです。」(4−3) 「ほきのムニエルとトマトソースぞえのあいしょうがよかったから,よかったです。」 (4−3) |  |