京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up117
昨日:58
総数:650323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

ご連絡

 本校では,新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖する措置を講じることとなりました。当該学級には,本日個別にご連絡させていただきました。
保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけし,申し訳ありません。

 この間,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しております。
 現時点で,すべての調査は終了しておりませんが,濃厚接触者として特定された場合,また特定される児童はなかったと判断された場合,改めてご連絡をさせていただきます。ご連絡を差し上げるまで,児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることになり,大変申し訳ありません。 
 
 また,教職員は,日頃より健康管理に努めているところではありますが,本人や同居家族の体調が思わしくない場合は,早めに判断して自宅で待機するようにしております。また,コロナ禍に関連して,保健所や医師からの指示がある場合や,教職員の家庭事情・保育事情等により,一定期間のお休みを頂く場合があります。その間の当該学級の学習指導は,他の教員らが代行で授業を行う形をとらせていただきます。

 今後も感染拡大防止の徹底を図りつつ,子どもたちの教育活動の充実に努めてまいりますので,どうぞご理解をいただきますようにお願いいたします。

   

5年生 適職診断

 今日の総合的な学習の時間では,自分について,保護者の皆さんや友達に教えてもらったことをもとに,適職診断を行いました。自分のパーソナリティ,潜在能力などが可視化されたり,自分(回答内容)に合った職業が出てきたりするもので,子どもたちは食い入るように画面を見つめ,興味津々といった様子でした。どんな内容だったのか,ぜひご家庭でも話題にしてあげてください。
画像1
画像2

6年 社会科

画像1
 6年生の社会科では国際政治編に入りました。班の一人一人が,1つの国を担当して調べ学習を行っています。それぞれの国の言語や人口,場所といった基本的な情報から調べています。そして次に,衣食住や有名なスポットや行事など文化を調べていきます。来週は,調べたことをもとに班の中で交流する予定です。世界の色々な国々の文化について知りたいと思います。

6年生 元気にサッカー!

画像1
 午前中は雪が舞っていたのですが,午後からは天気が回復し,体育のサッカーをすることができました。上手な人が巧みにパスを出し,苦手な人もシュートを決めることができました。みんなが体育の授業を通して,いろんなスポーツを好きなってほしいな思います。

5年 図工「ほりすすみ版画」完成!

画像1
画像2
画像3
学習を始めたころは,仕組みを理解するのにも悩んだ「ほりすすみ版画」ですが,無事におーぷんぎゃらりーに向けて作品が完成しました。「大変やったけど,いい版画ができた!」と,ここ何週間を振り返っていました。来週は全学年の作品が並びます。5年生の力作も見ていただけるのが楽しみです。みなさんのお越しをお待ちしています。合わせて,保護者の皆様は,各学級の懇談会もぜひお越しください。コロナの影響で,最初で最後の保護者同士が出会える機会となりました。みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

1年 そうじの時間

画像1画像2画像3
1年生のそうじは,机を運んだり,黒板そうじをしたり,靴箱をそうじしたり,いつも自分たちが使っているところをきれいにしています。もうすぐみんな,2年生です。どんどん自分たちで考えて行動し,そうじができるようになっています。

5年 総合「夢発見プロジェクト」未来推進部の仕事

画像1
画像2
画像3
「これで忘れ物しないようにできるね。」「田んぼに行く前にめあてをもつことは大事!」「着替えの話・・・うっかり泥だらけになるかもしれないし。」
来年度の5年生が明徳米づくりに取り組んでいく際に大切なことをまとめたパンフレットが完成しました。
読んでもらいたい人はたくさん!ですが,4年生には一人1冊持ってもらいたいと思っています。来年度の明徳米づくりのおともに,持っていてください。

5年生 体育

 ソフトバレーボールの学習が終わり,5年生ではじめてのバスケットボールの学習がはじまりました。ソフトバレーボールでは,チームで協力することやお互いに声をかけて取り組むことを大切に取り組んできました。バスケットボールも同様にチームで協力して取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2

5年生 角柱と円柱

 算数科「角柱と円柱」の学習をしています。今日は三角柱と円柱の見取り図を描き,そこで学習したことを生かしながら,ほかの立体(六角柱など)の作図にチャレンジしました。書き方がわかればいろいろな立体の見取り図を描くことができることに楽しさを覚えているようでした。中には写真のような立体にチャレンジしている子もいました。
 明日は展開図。見取図との違いに気を付けて学習していきたいと思います。
画像1
画像2

ダミーハチの巣

画像1画像2
 この冬,管理用務員さんが体育館の東側の整備中にスズメバチの巣を見つけました。中は空だったようですが,明徳小学校には毎年どこかでハチの巣がつくられてしまい,そのたびに駆除しなければなりません。
 そこで,管理用務員さんが情報を得てつくったのが,「ダミーハチの巣」。ハチの巣に似せてつくった偽物の巣を先につけておくことで,後から来たハチが巣をつくるのを妨げるというものです。2年生の児童も一緒につくってくれました。
 これはまだ研究途中で,はっきりとした効果は示されていませんが,明徳小学校の「ダミーハチの巣」でも実験です。
 効果があるかどうか,楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

令和5年度 新1年生へのお知らせ

ほけんだより

学校評価

GIGAスクール

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp