![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:31 総数:529111 |
今日の給食![]() ![]() ![]() 「チリコンカーン」は,アメリカ南部,テキサス州で生まれた料理です。給食では牛ひき肉と大豆・玉ねぎ・トマトなどを煮込んで,カレー粉などで味付けをしています。 祝 教育委員会受賞!
第81回全国教育美術展において,唐橋小学校は『教育委員会賞(地区学校賞)』を受賞することができました。どの学年もがんばった成果が認められ,たいへんうれしいことです。
![]() 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 「プルコギ」は,韓国朝鮮の料理で,冬から春にかけて柔らかく,おいしい「にら」や見つけると「まう」ほどうれしいということから,「まいたけ」と呼ばれている「まいたけ」を使っています。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の味噌汁は,京都市右京区の京北地域で作られた,「京北味噌」を使った地産地消の献立です。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「はるさめスープ」は,具沢山でシャキシャキした野菜と,はるさめのツルツルした食感が美味しく頂けました。 オンライン学習2年
国語の「スーホの白い馬」の2時間目をしました。
オンライン学習の一コマです。 物語の内容の大体をつかむため,物語の設定や登場人物,出来事をお話の流れと挿絵を対応させながら読み取りました。そして,「スーホの白い馬」のお話を読んで強く心に残った場面とそのわけについて,ノートに書きました。 ![]() ![]() 1年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() 子どもたちが野菜に興味をもち,進んで食べようとする意欲を育てたいと思っています。 お家でも料理をする前に,積極的に手で触ってみることやにおいをかいでみるなどさせていただき,野菜を進んで食べられるよう,お声かけください。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「ひじきのソテー」には,人参やコーン,三度豆が入っています。鮮やかな彩を楽しんで食べられました。 銀行振替日![]() |
|