![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:193 総数:1253108 |
自宅療養者の療養期間及び濃厚接触者の待機期間についてのお知らせ
※PTAメールで配信した内容と同じです。
京都市保健福祉局から以下の内容の連絡がありました。 これまで新型コロナ感染症の自宅療養者の療養期間及び濃厚接触者の待機期間について,解除時に保健所から連絡がなされていました。しかし国が示す基準に達した方は,添付書類のとおり,ご自身でご判断いただくことになり,保健所から解除時の連絡は行われないことになりました。 本日お子様に添付書類と同じプリントを配布しましたのでご覧,ご確認いただきますようお願いします。 待機期間についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染症に関するご連絡
自宅待機に協力をいただき,ありがとうございます。
2月8日から10日まで閉鎖の学級のみなさんと保護者の皆様へ連絡です。この間,継続的に,疫学調査が実施されてまいりましたが,明後日14日(月)から登校していただいて差し支えありません。 担任よりTeamsで14日(月)の時間割等の連絡事項をお伝えしております。お子様にもご確認下さいますようお願いいたします。 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 1年生 性教育学活
1年生は昨日性教育学活を実施しました。資料やGIGA端末を活用し「セクシュアリティ」や「LGBT]について知識を深め考えました。
セクシュアリティは主に「こころの性」「からだの性」「好きになる性」「表現する性」の4つの要素があり,それらが組み合わさって様々なあり方が存在すること,「LGBT]の4つのアルファベットが意味することなどについて学習し,その中で「生き方」や「らしさ」って何だろうということについて考えました。性教育の授業だけでなく様々な場面で,他者の価値観も考え踏まえ,自分の価値観を構築することはとても大切なことです。 ![]() ![]() 能動的に行動する!![]() 濃厚接触者はおられませんでした
この度はご心配をおかけしています。
2月8日(火)から10日(木)まで閉鎖の学級のみなさん,保護者の方に連絡です。 京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,現時点で対象クラスの生徒に,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。なおお子様に体調不良等がみられた場合等はPCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,念のため,引き続きの自宅待機をお願いいたします。 ご兄弟姉妹におかれては,明日から登校・外出等いただいて差し支えありません。今後,同じ学級等において,新たな陽性者や体調不良者の広がりがみられるなどの状況が生じ,お子様がPCR検査を受検いただくことなった際は,ご兄弟姉妹におかれても,検査結果が判明するまで自宅待機をお願いすることとなりますので,予めご了承ください。 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 1組技術科より 「どんなスプーンができるのでしょうか」![]() いよいよ私立高校入試
明日多くの私立高校で入試が行われます。今日の5時間目にリモートで校長先生から受験生のみなさんへ激励の言葉がありました。
・100%のパフォーマンスを発揮するには,これからどう行動するかです。今日は下校後に心身ともに十分な準備をしましょう。 ・受験は団体戦ですが,試験が始まれば一人で勝負です。最後まであきらめず,そして粘りましょう。 ・感染拡大予防のため,明日は声を出せない1日になるかもしれません。朝起きたらお家の方に大きな声で「おはよう」と挨拶しましょう。緊張もほぐれますよ。 昨日に引き続きですが皆さんの健闘を祈念しています。今日は十分な栄養と睡眠をとって明日に備えてくださいね。 ![]() 新型コロナウイルス感染症に関するご連絡
9日(水)から登校予定のみなさんと保護者の皆様へ連絡です。この間,継続的に,疫学調査が実施されてまいりましたが,明日9日(水)から登校していただいて差し支えありません。
担任より今日のTeamsで明日の時間割等の連絡事項をお伝えしております。お子様にもご確認下さいますようお願いいたします。 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 今日の3年生![]() ・必要な持ち物の確認 … 受験票は絶対必要です。筆箱の中身も大丈夫ですか。昼食は持参する必要がありますか。必要な交通費はいくらでしょう。 ・交通手段の確認…何時の何に乗りますか?バスなら時刻が前後することも多いです。また渋滞することも考えて早めに家を出ましょう。 ・服装の確認…ボタンは大丈夫ですか,靴ひもも大丈夫ですか。 ・自分自身の確認…何時に起きるのですか。健康状態は大丈夫ですか。 挙げればきりがありません。繰り返しになりますが今日から準備を始めましょう。みなさんの健闘を祈念しています。 新型コロナウイルス感染症に関するご連絡
本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
1(火),4日(金)から閉鎖の学級(8日(火)から登校予定の学級)ですが,この間,継続的に疫学調査が実施されてまいりました。結果お子様は,自宅待機中に体調不良等がみられず,同じクラスの他の生徒にも新たな陽性者や体調不良者等がおられなかったため,PCR受検も不要となりました。明日から登校していただいて差し支えありません。また9日から登校予定のみなさんの兄弟姉妹の方々におかれましては,明日から登校・登園していただいて差し支えありません。 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 |
|