![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699069 |
6年生・中学校給食・中学生の食生活について学びました。![]() ・中学校給食についてくわしくなろう ・中学生の食生活について知ろう をテーマに学習しました。 ★中学校給食の4月分の申込は,済んでいますが,5月分以降については,中学入学後に申し込めます。毎月,カラー版の献立表を持ち帰りますので希望があれば,申し込んでください。お家からのお弁当の人も献立表を参考にしてください。 ★子どもたちの振り返りから ・私は,家からのお弁当を持っていきたいと思っていたけれど,今日の授業で中学校のお弁当もおいしそうだなと思いました。カルシウムが大事ということがわかったので,チーズ・牛乳・ヨーグルトなどを食べたいです。 ・中学校の給食は,冷たいと思ったり,量が多いと思ったりしたけれど,正しいことがわかったし,意外と給食のルールが簡単だなと思いました。また,お弁当の大きさ・量などもわかったので,お母さんと一緒に話しあいたいなと思いました。今回の学習で給食に興味を持ちました。 災害について
今日の社会では,災害について調べてきたことをシートにまとめました。日本は,地震が多く,火山や台風などいろんな自然災害が起きる国です。そのためにどんな対策をとっているか等,前の時間に調べたことをレイアウトも考えてまとめていました。
![]() ![]() 1枚の板から
図工では,1枚の板からデザインを考えて小物入れなどを作ります。今日は,方眼紙を使って設計し,切り取って組み立ててみました。切り取った紙の大きさや長さが自分のイメージとあっているか確かめることができました。試作をもとに次は板に線を引いて切っていきます。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・はるさめスープ 『肉みそいため』は,にんにく,料理酒・しょうゆで下味をつけた豚肉・しいたけ・こんにゃく・大豆・ほうれん草を炒めて,みそ・さとう・料理酒・コチジャン・しょうゆの調味液を加えて,炒めて仕上げました。 『はるさめスープ』は,チキンスープで,にんじん・もやし・はるさめを煮,料理酒・塩・こしょう・しょうゆで調味して,チンゲン菜を加えて仕上げました。 子供たちから,「『肉みそいため』は,にんにくの風味がして,とってもおいしかったです。『はるさめスープ』は,野菜の色どりもよくて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。 マイブックをつくろう
国語では,どうぶつの赤ちゃんについて学習しています。教科書にある赤ちゃんの様子を読み取った後,図鑑などでほかの動物の赤ちゃんについて調べました。生まれたばかりの頃の様子や大きくなっていく様子を調べてマイブックを作りました。
![]() ![]() ![]() 仕上げ
図工の時間には,いろんな材料を使って作ってきた小物入れが完成しました。今日は,仕上げとしてニスを塗りました。塗残しがないように細かいところまで丁寧に塗るようにしていました。少し時間をおいて乾かすと,ツヤツヤしてきたので喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 音色のちがい
今日の音楽では,「メヌエット」と「クラリネットポルカ」を鑑賞しました。フルートとクラリネットという楽器を音色が感じられ,それぞれによさがありました。旋律やリズムに違うがあることに気づき,自分が気に入った方の曲について紹介文を書きました。
![]() ![]() アニメーションのパーツ
6年生を送る会に向けて,コマドリアニメーションを作っています。今日は,撮影で使うパーツを色画用紙で作りました。桜の花や学校など自分に必要なパーツを切り取っていました。どんなアニメができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソテー 『じゃがいものクリームシチュー』は,鶏肉・玉ねぎ・にんじんを炒めて,チーズ・じゃがいもを加えて煮,別の釜でバター・小麦粉を炒めて,脱脂粉乳を加えて作ったホワイトルーを加えて,じっくり煮込んで,塩・こしょうで調味して,仕上げました。 『ひじきのソテー』は,ひじきを炒めて,さとう・しょうゆで調味して,スチームコンベクションオーブンで蒸したにんじん・コーン・三度豆を加えて,塩・こしょうで調味して,仕上げました。 子供たちから,「『じゃがいものクリームシチュー』は,じゃがいもがホクホクでクリーミーでとってもおいしかったです。『ひじきのソテー』は,いろいろな野菜で色合いもきれいでおいしかったです。」と,感想をくれました。 2月15日・今日の給食![]() 金時豆の甘煮は,やさしい甘さを味わいました。 はくさいの吉野汁は,しょうがが入っていて,片栗粉でとじてあり,体があたたまりました。 |
|