![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:54 総数:328122 |
4年 つながりに気をつけよう![]() ![]() 文章を分かりやすくする学習をしました。 自分で作成した文章を友だちと交流し, 分かりやすく伝わっているのかどうか確かめ合いました。 6年 食材の選び方
家庭科の学習では,
買う目的に合わせた食材の選び方について学習しました。 必要に応じて量や値段を考え, 無駄のないように買い物をすることが大切だということを考えました。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽![]() ![]() ![]() 今日は,声ではなく,手話を使って表現しました。 昨年度から,総合の学習や音楽で少しずつ学んでいたので, 手話の覚えがとても早く,楽しんで取り組んでいる様子でした。 2年 タイピング練習![]() ![]() キーボード入力の練習をしました。 どんどんキーボードをタッチして,慣れていってほしいです。 生活科の感想を入力表をみながらタイピングすることにも挑戦しました。 みんな頑張っていました。 4年 体育 持久走 なわとび![]() ![]() 二重跳びやあや跳び,はやぶさなどの跳び方に チャレンジしていました。 跳べる技がどんどん増えていくといいですね! 6年 雅楽鑑賞
先週,体育館で雅楽鑑賞を行いました。
祥栄小学校の子どもたちのために3名の方に来ていただき, 昔から伝わる雅楽の美しさを生で感じとることができました。 「スピーカーがあるかのように,響き渡っていました。」と 子どもたちからも素晴らしい感想も聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 クラリネットのひびきを感じとろう![]() ![]() ポルカという曲を実際に聞いて,音色・せんりつ・リズムについて 感じたことを発表し合いました。 5年 なわとび・ジョギング![]() なわとびはいろいろな技にチャレンジして楽しんでいます。 ジョギングは脈をはかって自分のペースを見つけられるよう頑張っています。 ![]() 6年 図を使って説明!
算数の学習では,図を使い,説明に取り組んでいます。
難しい算数の問題でも,図を使うと,効率よく問題を解くことができますね。 ![]() ![]() ![]() 4年 分数![]() ![]() 分数に対応するピザの大きさを考え, 分数の数字は違うけれど,量は同じであることに気付きました。 |
|