![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867719 |
4年生 備蓄倉庫を見てみよう
総合的な学習の時間で防災についての学習をしています。その一環で,地域委員の荒木さんに備蓄倉庫の中身や避難所設営についてのお話をお聞きしました。避難所設営の大変さや工夫,避難所生活の実態を知り,新たな学びに繋がりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 クリスマスリースを作ろう!
アサガオのつるを使って作ったリースの輪に,秋見つけで見つけたものや家から持ってきた飾りをつけて,クリスマスリースを作りました。子どもたち1人1人工夫をしながら,リースづくりをとても楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断
本日,来年度新入学児童対象の「就学時健康診断」を行いました。来年度新しく入学する子どもたちにとっては初めて?の松尾小学校の校舎でしたが,保護者の方と一緒に健診場所を回っていました。
お忙しい中,お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 明日は,「就学時健康診断」です。
明日は,来年度新入学児童の「就学時健康診断」を行います。在校生は,給食終了後に下校します。
令和4年度新入学児童の「就学時健康診断」の受付は, 通し番号1〜60:午後1:40〜1:55 通し番号61〜 :午後2:00〜2:15 です。 もし,当日欠席をされる場合は,松尾小学校までご連絡をお願いします。 6年生 科学センター学習![]() ![]() 2年生 箱の中には?![]() ![]() 5年生 ろ過してみよう!![]() ![]() 4年生 プラタナスの木![]() 6年生 顕微鏡を使って・・・![]() ![]() 6年生 家庭科 調理実習をしました![]() ![]() ![]() 作ったのは野菜炒め。 今年の6年生は,手際がよい子が多く,例年よりも早く出来上がっていました。 調理だけでなく,後片付けも段取り良くできていました。 |
|