![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510697 |
4年生 いろどり 体験学習その3
さらに,パラリンピックの競技である「ボッチャ」に挑戦しました。
玉は,玉入れの玉を使いました。 実際にやってみると… 「これなら足が不自由な人でも参加できる!」 「球を投げるだけだから,いろいろな人と一緒にできそう。」 というような声が聞かれました。 実際には,滑り台のような道具を使って参加されることも。 「休み時間にもやりたいな〜」と楽しんでいました。 ![]() 4年 ゴー!ゴー!ドリームカー!!その1![]() ![]() ![]() 4年生 いろどり 体験学習その2![]() ![]() 足を使うことができないので,お尻や手を使って動かなければなりません。 「腕をいっぱい使って疲れた…」 「転がったボールを取りに行くのが大変。」 と,悪戦苦闘する姿が見られました。 4年生 いろどり 体験学習その1![]() ![]() ![]() 普段の生活の中で,どんな困りや不便さがあるのかを考えています。 まずは目隠しをして歩いたり階段の上り下りをしたりする体験をしました。 「周りが見えないのは本当にこわい。」 「サポートする人もすごく気をつかう。」 と,いろいろな気づきがあったようです。 むくのき むくのき体育![]() ![]() 「いろいろスタート」では,スタートの待機姿勢を変え,速く反応して走ることを目標としています。 「しっぽとり」では,各チームに与えられた8本のしっぽをどう割り振りするか作戦を立て,楽しそうに活動していました。 むくのき6年 算数 図形![]() ![]() 今日は,棒とボールを使って,直方体を作りました。 辺と頂点の数を確認し,辺の長さを考えながら,いろいろな形の直方体ができました。 5年生 いろどりタイム 働くって![]() 5年 道徳 友のしょうぞう画![]() ![]() 1年 のってみたいな いきたいな
図画工作で,「○○にのって,△△へ行きたい。」ところを想像し,絵に描いています。今日は,虹や恐竜,星など自分の乗りたいものを大きく描きました。みんな真剣に楽しそうに描いていました。作品展で展示しますので,楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() 3年 図画工作 空き容器のへんしん![]() 絵の具に粘土を練りこんでつくりました。 ニスをぬって,とても面白い感じになりました。 |
|