京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up16
昨日:45
総数:233949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

お知らせ

・新たに本校児童の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことに伴い, 当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが, 児童や保護者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけすることになり, 大変申し訳ありません。
・教育活動におきましては, 児童の健康と安全を最優先にしながら, マスクの着用, 手洗いの励行, こまめな換気や消毒とともに, 児童同士が接触, 密集, 近距離で活動したり, 向かい合って発声したりする活動を避けるなど, これまで以上に感染対策を徹底してまいります。
・保護者の皆様におかれては, ご家庭でも, 感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに, お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど, ご協力を賜りますようお願いいたします。

ご連絡

・本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い, 当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが, 児童や保護者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけすることになり, 大変申し訳ありません。
・教育活動におきましては, 児童の健康と安全を最優先にしながら, マスクの着用, 手洗いの励行, こまめな換気や消毒とともに, 児童同士が接触, 密集, 近距離で活動したり, 向かい合って発声したりする活動を避けるなど, これまで以上に感染対策を徹底してまいります。
・保護者の皆様におかれては, ご家庭でも, 感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに, お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど, ご協力を賜りますようお願いいたします。

2年 学力定着テスト

昨日の算数に引き続き,今日は国語の学力定着テストを実施しました。
子どもたちにとっては,たくさんの問題ですが集中して取り組んでいました。
画像1

5年花背山の家5 雪の思い出

画像1
画像2
 楽しかった雪遊びも終わり, そろそろ帰る時間です。今日一日で楽しい雪の思い出ができました。いつまでも心に残る花背の雪景色です。

5年花背山の家4 −雪遊び−

画像1
 子どもたちが雪を固めて何かをつくり始めています。さて, 何ができるのでしょうか。

5年花背山の家3 −そりすべり−

画像1
 午後からもそり滑りを楽しんでいます。今度は長距離です。風を切って, 雪の上をグングン滑ります。全身で「冬」を感じています。

5年花背山の家2 −あたり一面雪景色−

画像1
 花背山の家に着きました。あたり一面雪景色で, あっという間に雪国に来たようです。早速そり遊びを楽しみます。みんな, わくわくしています。

5年花背山の家1

画像1
 2月10日(木)5年生は, 今日は花背山の家に行って自然体験学習をします。出発式では, 花背山の家での約束などを確かめました。静かに, 集中して学校長や担任の話を聞きました。

2年 算数 「分数」

2年生の算数では,「2つに分けた1つ分を二分の一」「4つに分けた1つ分を四分の一」「8つに分けた一つ分は・・・・・八分の一」と分数を習ってきました。
子どもたちのふり返りに「二分の二ってあるの?」という疑問が書かれていました。
授業の最後に,子どもたちに「二分の二ってどんな大きさだろうって書いた人がいるんだけど,どんな大きさだと思う。」といました。
「二分の一をもう一回分けるんじゃない?。」「2を二つに分けるんじゃない?。」
「2つに分けた1つ分を二分の一っていうんだよね。」とヒントを出すと
「2つに分けた2つ分だから・・・あれ,元に戻るよ。」二分の二が一になることに気づいた子どもたちでした。
画像1

2年 「とびばこあそび」

とびばこあそびの学習が進み,子どもたちは,開脚とび以外のとび方にもチャレンジしています。ふみきり板や段差,補助マットなどで場を工夫し「よことびこし」や「台上前転」にも挑戦しています。みんなどんどん上達しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp