京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:34
総数:905545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

3年生 動画

画像1
画像2
画像3
 タブレットを使って,動画をとる練習をしました。国語の教科書に載っている詩の中からお気に入りの詩をえらび読んでいる動画です。
 声の大きさや目線,教科書で顔が隠れないように意識して撮りました。

音楽の学習

2月8日(火)
音楽で鑑賞の学習をしました。
「たまごのからをつけたひなどりのバレエ」を聴いて,
細かく動いている感じ,忙しそうに踊っているなど,
曲から伝わる様子を想像することができました。
画像1
画像2

ゆめをかたちに

画像1
どんな人形が出来上がるか楽しみですね!

ゆめをかたちに

粘土で形が出来上がったら,次は絵具で色ぬります。

画像1画像2

ゆめをかたちに

帽子をつけたりフライパンを持たせたりするとだんだん本物そっくりになってきますね。
どんな工夫をしたらいいかわくわくしながら考えていました。
画像1画像2

ゆめをかたちに

粘土で髪の毛を作ったり,ゆびっ先を作ったり,細かいところをつくるのは難しそうでした。みんな,集中して取り組んでいました。
画像1画像2

ゆめをかたちに

画像1画像2
「広がれわたし」で考えたじぶんの将来の夢を
粘土で表しました。

3年生 じしゃくのひみつ

画像1
画像2
画像3
 磁石に近づけた鉄は,磁石になるのでしょうか?を確かめる実験をしました。釘・砂鉄・方位磁針などを使って実験しました。

サラダを作ろう!

 英語の学習で「オリジナルサラダ」を作りました.「strawberry please!」「sure!」「thank you!」「good-bye!」と会話して好きな野菜や果物をもらいました。


画像1
画像2

図工 思い出のオルゴール

画像1
画像2
画像3
図工展に出すためのオルゴールを作っています。

思いを込めてていねいに作っています…♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp