![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:1 総数:205698 |
ビブリオバトルのデモンストレーション
自分のおすすめの本を紹介し合う「ビブリオバトル」に2年生が取り組みます。
そこで,ビブリオバトルがどのようなものなのかを,実際に教職員がデモンストレーションとして行いました。 自分が選んだ本が優勝して喜ぶ子ども達。 次は自分たちの番です。 「どの本にしようかな。」「どんなふうに紹介しようかな。」 すでにやる気満々の2年生です。 ![]() ![]() 1年 きゅうしょく
節分の日に合わせて,給食に,「いわしのしょうがに」が出ました。
栄養教諭が作ってくださったプレゼンを見ながら,いわしの骨を取り,味わって食べていました。 ![]() ![]() 1年 こくご「ことばを 見つけよう」![]() ![]() ![]() まとめた後,クイズを出す順番を考え,次の時間にするクイズ大会に向けて練習をしました。 5年 社会 調べたことを自分の言葉で伝えよう![]() ![]() ![]() 聞いている人も一言も逃すまいと,一生懸命に聞いていました。 【3年】読書活動![]() 図書館で黙々と自分のお気に入りの本を読む姿,素敵です。 5年 力を合わせて![]() 5年 行事献立![]() ![]() ![]() 煎り豆の数を数えて,「11個以上あったわ!」と喜んでいただいている人もいました。 魚の身の外し方も上手になり,骨まできれいにいただいている人もたくさんいました。 【3年】体育科「とび箱運動」![]() ![]() ![]() ねらい1やねらい2の学習で,できる高さや技,新しい技や高さに挑戦しています。 跳び越せない高さや新しい技にはどうしても,怖さがつきまといます。 何度も繰り返し練習することで,怖さも和らいできます。 「はじめて跳べた!」というできた時の笑顔がとても素敵です。 4年 跳び箱運動![]() 4年 おいしい給食![]() |
|