![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661745 |
【4年】版画を刷ってみよう![]() ![]() ![]() インクが入ると子どもたちはとても感動している様子で, これまで頑張ってきた達成感を味わっていました。 4年生 図書室にて
図書室へ行きました。
友達にどの本を読もうか相談したり,1冊の本を仲良く友達と見たり していました。 和やかな時間が流れていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 新出漢字
4年生で学ぶ漢字200字のうち,3学期に学ぶ新出漢字は
38文字です。 今日はそのうちの「低」と「敗」を学習しました。 「『低』のつくりの部分は,『底』の漢字の『まだれ』の 中の部分と同じだね。」などと既習の漢字と結びつけて 覚えるようにしました。 繰り返し,復習して,正しく覚えましょうね。 ![]() ![]() 4年生 国語「冬の楽しみ」
今日の国語の時間は,冬に関係する言葉をたくさん集めた後,
俳句を作りました。 短時間でたくさんの言葉が集まりました。 おせち,お餅,お雑煮,たこあげ,かるた,お年玉・・・など お正月に関する言葉がたくさん集まりましたが, 大掃除,年末ジャンボ。クリスマス,みかん,こたつ などという 言葉もありました。 冬に関する言葉を使った俳句作りでは, みんな上手に「五七五」に まとめていました。 イラストも添えて 短冊に書きました。 ![]() ![]() 1年生 おんがく おちゃらかほい![]() ![]() ![]() じゃんけんあそびをしながら元気よく取り組むことができました。 楽しかったようで,休み時間になっても遊んでいる様子が見られました。 1年生 しんたいそくてい![]() ![]() ![]() 1年生になって,4月と比べると身長も体重も成長しましたね。 身体測定の仕方にも慣れ,「おねがいします。」,「ありがとうございました。」を言えるようにもなってきました。 子どもたちにはこれからもあいさつを大切にしていってほしいという話をしました。 保健の先生からは,「人はそれぞれ違うところがあって,みんな素敵なんだよ。」というお話をしてもらいました。 子どもたちには,自分もお友達も大切に,伸び伸び成長してほしいと思います。 1年生 パスゲーム![]() ![]() 振り返りカードを読んでいて嬉しくなりました。 「2試合できたから気持ちがわくわくしました。」「とても疲れたけれど楽しかったです。」「1時間目より上手にできたと思いました。」「チームで協力すると,点数がいっぱい入ることがわかりました。」 次の時間も楽しみです。 5年 ソフトバレーボールが始まりました![]() ![]() 4年生の時にも学習したようで,慣れている様子の子どもたち。 この学習のめあては,「自分のチームの攻め方や守り方を工夫したり,相手チームに応じた作戦を工夫したりして,ソフトバレーボールを楽しもう」 今回も勝ち負けだけにこだわらず,仲間と協力しながら取り組んでほしいです。 東京2021聖火リレートーチがやってきた!
今週月曜日から金曜日まで職員室前にて
東京2021聖火リレートーチを展示しています。 子どもたちも大変喜んでいました! 保護者の皆様も ぜひ,この機会にご覧になりに来てください。 ![]() ![]() ![]() 5年 「英語脳」を活性化させながら![]() ![]() ![]() 前回同様,これまで学習してきた表現や単語の復習をしました。 冬休み前まで鍛えてきた「英語脳」を活性化させながら,取り組む子どもたち。 次回から単元を進めていきます。6年生に向けて力を蓄えてほしいです。 |
|