![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:133 総数:512965 |
ある雪の日![]() 先週の雪が降った後の運動場の様子です。 今は運動場で遊ぶことができません。 また遊べるようになるといいですね。 ききたいな,ともだちのはなし
国語の時間に,グループで自分の好きな本を紹介し,詳しく知りたいことを聞き合う学習をしました。初めて知る本も多かったようで,友達の話を興味をもって聞き,たくさん質問をしたり感想を話したりしていました。これをきっかけに,読書の幅が広がるといいなと思います。
![]() ![]() 避難訓練
17日に避難訓練をしました。地震が起こったときにどのように行動したらよいかや,普段から気を付けておくことなどについて話し合いました。訓練では,素早く机の下に入って頭を守る姿勢をとりました。みんな真剣に取り組むことができました。
![]() 1年 カタカナのテスト![]() ![]() ![]() 最後まで丁寧に取り組み,最後は見直しをしていました。 覚えられていないカタカナはしっかりと直しをして覚えてほしいと思います。 とてもがんばっていました。 雪遊び![]() ![]() ![]() Where is the gym?
外国語の学習では,ものの場所を尋ねたり,道案内をしたりする学習に入りました。新年2回目の今日はものの場所を尋ねたり,ものの場所を伝えたりする表現を学習し,タブレットを使った活動を楽しみました。on, under, in, byなど位置を表す表現を使いながら自分が決めた猫の位置を伝え合いました。活動を進めていく中で,「あれ,前にあるとか後ろにあるってどう伝えるんやろ?」「byやったら道案内でも使えるかな?」といった疑問をもったようでした。
![]() ![]() 1年 冬休みの思い出![]() ![]() ![]() 冬休みに雪遊びをしたこと,がんばったこと,親戚に会ったことなどそれぞれの思い出を発表していました。 友だちの発表を聞いてたくさんに質問や感想が出てきました。 1年生 真っ白な運動場で![]() ![]() ![]() 子どもたちは登校の時から,とてもうれしそうに,「雪だよ!!」「さわったよ!!」とたくさん話してくれていました。 2時間目には,冬をみつけに運動場に行きました。 運動場の木には雪が積もっていたり,屋根の上に雪が積もっていたり,いつもと違う景色に驚いていました。 そのあとは,みんなで雪をさわって楽しみました。 おおきな雪だるまを作る子や,ふわふわの雪で手形をつけて遊んでいる子,雪の音を楽しむ子など,いろいろな楽しみ方をしていました。 またお家でもお話してみてください。 4年生 日本の音楽でつながろう![]() ![]() ![]() 本物の琴を触れるということで,子ども達はとても楽しみにしています。 今週は,爪をつけてみたり,紙に書かれた弦を見ながら演奏のイメージをしてみたりしました。 普段目にしている楽譜とも全然違って,おもしろいです。 きれいな音色が聞けるといいですね。 1年生 大きいかず![]() ![]() これまで20までの数を学習してきましたが, 20よりも大きい数を数えたり,かいたりできるように 何度も練習しています。 かぞえぼうを実際に動かしながら, 学習を進めています。 新しいことばを知ったり,数字がかけるようになることに とてもうれしそうな様子でした。 |
|