![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:89 総数:362540 |
1年 休み時間![]() ![]() 普段の休み時間は,外で思いっきり遊ぶ人,昔遊びを極める人,お配り隊としてお手伝いをしてくれる人など,思い思いに元気に過ごしている1年生です。 1年 読み聞かせ![]() ![]() 歌「Head, Shoulders, Knees, and Toes」を歌ったり,カラータッチゲームをしたりして,英語に慣れ親しみました。 5年生 防災学習![]() ![]() 5年生は,社会科「自然災害を防ぐ」という単元で,災害が起こった時の対応について学習していましたが,自分たちの通う学校にも災害を想定した物品が置いてあることを知り,より身近に感じることができたようです。 「思ったより簡単に組み立てられた。」 「何かあったら自分にもできそう!」 といった感想が出るなど,体験を通して多くのことを学ぶことができました。 地域に住む一員として自分には何ができるのか,これからも考えていってほしいです。 1年 とびばこあそび![]() ![]() 4年 コロコロガーレ
図工では「コロコロガーレ」の学習をしています。それぞれ思い思いの,作品を作り上げています。ビー玉がころがるように滑り台のようにしたり,迷路のように道を入りくませたり,工夫が見られます。
![]() 1年 かみざらコロコロ![]() ![]() 5年 図画工作科 ミラクル!ミラーステージ![]() ![]() 土台を完成した児童から,パーツの組み立てを行いました。 友達とアドバイスし合いながら,自分が思い描いた世界を楽しそうに表現していました。 4年 防災資機材学習![]() ![]() ![]() 体育館に保管されている防災資機材も具体的に教えてもらい,段ボールのベッドを組み立てたり,ガスを使って電気をつけたりしました。 2年 算数
「100cmをこえる長さ」の学習です。
長さの計算をしましたが,以前に学習した「同じ単位同士で計算する。」ということを活かして,計算をしていました。新しい学習も,以前に習ったことをもとに考える,素敵な姿を見ることができました。 ![]() ![]() 2年 図画工作
「まどをひらいて」の学習です。
今日は,いよいよ窓の形を考えて,カッターナイフで切っていきました。みんな慎重に,丁寧に切っていました。それぞれ素敵な窓ができました。 ![]() ![]() ![]() |
|