京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:28
総数:471747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

お話の作者になろう

みんなのオリジナル絵本がもうすぐ完成しそうです。

友だちの物語もはやくよみたいですね!
画像1
画像2

27日(木)五目どうふ

画像1
画像2
画像3
27日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★五目どうふ
★ほうれん草ともやしのいためナムル

児童の感想を紹介します。
「ほうれんそうともやしのいためナムルがコリコリシャキシャキしていておいしかったです。ごもくどうふもおいしかったです。しいたけのコリコリ食感がよかったです。)」(4年児童)
「ごもくどうふがおいしかったです。」(1年児童)
「ごもくどうふがすごくあたたかくておいしいし,体があたたまりました。」(4年児童)
「五目どうふがいろいろな具が入っていておいしかったです。」(6年児童)
「五目どうふの具一つ一つが味がしみていておいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルが,シャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童)
「五目どうふがあたたかくておいしかったです。やさいがシャキシャキしていておいしかったです。」(3年児童)
「ほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキしていておいしかったです。」(5年児童)
「ごもくどうふがおいしかったです。」(1年児童)
「ごもくどうふがとろとろしていておいしかったです。」(2年児童)

緊急 お知らせ

日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されておりますが,必要な一部の児童や教職員に対してPCR検査にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまで,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。
なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒なども行ったことより,京都市の保健福祉局及び教育委員会との協議の上,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました児童以外は,明日27日(木)からも通常通り登校してください。
児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることになり申し訳ありません。今後もこれまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

26日(水)スパゲティのミートソース煮

26日(水)の献立は
★小型コッペパン
★牛乳
★スパゲティのミートソース煮
★小松菜のソテー

児童の感想を紹介します。
「小松菜のソテーでいろいろな野菜が入っていてとてもおいしかったです。スパゲティのミートソース煮がトマトと,とろっとしたにんじんと玉ねぎにめんがマッチしていておいしかったです。」(4年児童)
「スパゲティのミートソース煮にうまみとあまみがあっておいしかったです。」(5年児童)
「スパゲティのミートソース煮がおいしかったです。また食べたいです。こまつなのソテーは,こまつなとにんじんのあいしょうがよくて,さらにコーンであまさをひきたてておいしかったです。こがたコッペパンが,小さいから食べやすかったです。」(2年児童)
「ミートソースにがおいしかったです。もう一回たべたいです。」(1年児童)
「スパゲティのミートソース煮とパンと組み合わせて食べたらおいしかったです。」(5年児童)
「ソテーがあまくておいしかったです。パンがおいしかったです。」(3年児童)
「小松菜のソテーのコーンがあまくておいしくて,小松菜の食感が良かったです。」(5年児童)
「スパゲティのミートソース煮に,いろいろな野菜が入っていてとてもおいしかったです。」(5年児童)
「スパゲティのミートソースにがおいしかったよ。」(1年児童)

25日(火)さわらの西京焼き

画像1
画像2
画像3
25日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★さわらの西京焼き
★紅白なます
★すまし汁

児童の感想を紹介します。
「さわらの西京焼きがごはんにあっていておいしかったです。」(5年児童)
「紅白なますの少ししょっぱいような味がおいしくてシャキシャキの感触でおいしかったです。」(5年児童)
「さわらの西京焼きの白みそがすっぱくておいしかったです。」(5年児童)
「こうはくなますがすっぱくておいしかったです。さわらの西京焼きがみその味がしておいしかったです。」(5年児童)
「すまし汁の出汁の味がきいていておいしかったです。」(6年児童)
「紅白なますがしゃきしゃきしていておいしかったです。さわらの西京焼きがおいしかったです。」(6年児童)
「さわらの西京焼きがごはんによくあっていてとてもおいしかったです。」(4年児童)
「さわらの西京焼きがとってもごはんにあっていておいしかったです。」(4年児童)
「魚と白みそが魚とマッチしていておいしかったです。」(3年児童)

24日(月)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
24日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ひじきのソテー

児童の感想を紹介します。
「チキンカレーとごはんがすごくあっていて,あたたかくおいしかったです。チキンカレーの具材に味がしみこんでいておいしかったです。」(3年児童)
「ひじきやカレーの味付けがおいしかったです。カレーの具材がおおきくて噛み応えがあって,もっとおいしく感じました。」(4年児童)
「最初はピリピリとして,次からどんどん味が広がってきました。チキンカレーおいしかったです。」(5年児童)
「カレーがあたたかくておいしかったです。調味料を10種類も使っていることが分かりました。」(5年児童)
「カレーがとてもおいしかったです。」(1年児童)
「カレーのあじがこくて,とてもおいしかったです。チキンがすごくおいしくてかみごたえがあった。」(2年児童)
「カレーの具がちょうどよく入っていておいしかったです。」(6年児童)
「カレーがごはんによくあっていておいしかったです。」(4年児童)
「あまいチキンカレーがお米にあっておいしかったです。ひじきのソテーもおいしかったです。」(6年児童)

3年 華道教室

今日は2組の子どもたちが楽しみました。

感染症拡大防止の観点より,

地域の方と一緒に行うことができませんでしたが,

事前に見本を作っていただいたり,

ビデオに撮っていただいていたので,

子どもたち,とっても上手にお花を生けることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 長さの計算

単位をそろえることに注意して

計算をがんばっています!
画像1
画像2

2年 鍵盤ハーモニカを描こう

みんなよく見て,一生懸命に描いています!
画像1
画像2

すてきなはんがが できました!    (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 1年生と2年生が,ステンシルはんがに

ちょうせんしました。

すきなかたちをきったり,

セットについていたかたがみをつかったりしました。

ローラーできいろなどのうすいいろをぬってから,

ハートやリボンなどのおおきなかたちのシールを

はりました。
 
 その上に,こんどは 赤や青など,

こいいろのインクをぬりました。

また,シールをはり,

さいごは くろいインクをかみ一めんになりました。

インクがかわいてから,シールをめくると,

とってもきれいなほしや月などがあらわれました。

 すこしはなれて見ると,

とってもすてきにかがやいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp