3年生 理科の学習
磁石に引き付けられた鉄は磁石になるのかを調べました。
【学校の様子】 2022-02-02 18:41 up!
3年生 休み時間
休み時間の様子です。
グラウンドで元気に遊んでいます。
【学校の様子】 2022-02-02 18:40 up!
3年生 算数科の学習
「小数」の単元の学習に取り組んでいる様子です。
小数を使って水の量やものの長さを表す学習をしました。
【学校の様子】 2022-02-02 18:40 up!
3年生 国語科の学習
班で「はじめ,中,終わり」をどのように分けたかを交流したり,中に書かれていることをワークシートにまとめたりしている様子です。
【学校の様子】 2022-02-02 18:40 up!
3年生 朝の会
タブレットを使って調べたことをPowerPointにまとめ発表している様子です。
「お金」について発表してくれました。
【学校の様子】 2022-02-02 18:40 up!
1年 生活
じゃがいもを収穫しました。サツマイモのように茎を引っ張ったら芋が付いてくると思っていたようで,茎に小さなじゃがいもしかついてこない様子を見てがっかりしたようでした。けれど土の中を掘ってみると,たくさんのじゃがいもが姿を現し,目をキラキラさせていました。
【学校の様子】 2022-02-01 17:20 up!
1年 体育
今日から,とびばこあそびを始めました。今日は,準備の仕方や約束ごとを最初に学習しました。準備が整った後,レインボージャンプあそびをしました。片足で踏み切り,片足で跳び箱に乗り,ジャンプをして両足で着地をします。初めての学習なので,跳び箱の高さに少しドキドキしたようでしたが,徐々にリズムよく跳べるようになってきています。
【学校の様子】 2022-02-01 17:20 up!
1年 朝会
2月の朝会がありました。Zoomでの朝会です。校長先生から,節分のお話がありました。まめをまく意味や,鬼の色ごとの意味を教えてもらいました。
【学校の様子】 2022-02-01 17:20 up!
2年 図工
「おもいでをかたちに」の学習がはじまりました。2年生の1年間を振り返って,1番の思い出を粘土で表しました。
【学校の様子】 2022-02-01 16:42 up!
2年 生活
「ひろがれわたし」の単元をしています。今日は,赤ちゃんのころについてインタビューする内容を考えました。「おなかの中に赤ちゃんがいるとわかった時,家族はどんな気持ちだったのだろう。」「どのようにして,自分の名前が決まったのだろう。」など,これまで聞いたことのない,生まれたころの様子についてお家のかたにインタビューします。ご協力,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-02-01 16:42 up!