お知らせ
日頃から,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じており,昨日新たに学級閉鎖に伴う自宅待機をお願いしている生徒のご家庭には,学校から個別に連絡をしました。
本日時点で,本校関係者の新たな陽性者は確認されておりません。今提出しています疫学調査につきまして,早ければ明日の夕方には判明するかも知れません。分かり次第Teamsにて連絡をさせていただきます。保護者確認が取れましたら,Formsにて返信をよろしくお願い致します。なお,返信のないご家庭には,学校から連絡をさせていただきますので,よろしくお願い致します。(追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。)
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページで適宜更新してまいります。
教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-15 19:08 up!
3月給食申込み 本日締切
3月分の給食予約が本日で締切となります。
申し込まれる方は残高をご確認のうえ,予約を行ってください。
※申込みには「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。
※システム操作後,画面左上部の「予約一覧」から,予約ができているか御確認ください。(コールセンターでも御確認いただけます。Tel:052-732-8948 平日9時〜17時)
※「ずっと予約」での3月分給食は,2月1日(火)に残高があれば自動予約されますので,事前に残高を御確認ください。
(給食費のシステム反映のタイミング)
*クレジットカード(都度払い)は即時
*コンビニ払込票は翌営業日
なお,ずっと予約がエラーになると毎月上旬にエラー通知が配付されます。ずっと予約が不要になった場合は,登録解除の手続きをお願いします。
※「クレジット自動払い」と「ずっと予約」を併用すると,2カ月後の給食から「入金」と「予約」が自動的に完了して,卒業まで予約忘れを防げます(初回のみ,別途,翌月分の「入金」と「予約」が必要です。)。
※予約マークシートをご入用の場合は中学校に御連絡ください。
【学校の様子】 2022-02-15 12:29 up!
お知らせ
日頃から,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じており,昨日新たに学級閉鎖に伴う自宅待機をお願いしている生徒のご家庭には,学校から個別に連絡をしました。
昨日時点で,本校関係者の新たな陽性者は1名確認されております。この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。疫学調査の結果につきましては,分かり次第Teamsにて連絡をさせていただきます。(なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。)
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページで適宜更新してまいります。
教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-15 08:33 up!
京阪神 私学入試
本日は京阪神私学入試の日です。
天候は少し寒いですが,晴れやかな日となりそうです。今までに培ってきた力を十分に発揮できるように,落ち着いて頑張ってきて下さい。
朝早くから3年生の先生方も職員室で待機してくれています。体調不良などで欠席する場合など,何かあったら必ず学校に電話して下さい。
それでは,健闘を祈っています!! ガンバレ!桂中生!!
【学校の様子】 2022-02-10 07:18 up!
お知らせ
日頃から,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じており,自宅待機をお願いしている生徒のご家庭には,学校から連絡をしています。
本日時点で,本校関係者の新たな陽性者は1名確認されております。本日の1名につきましては,学校への影響はなく,疫学調査も行われません。新たな学級閉鎖も行われません。この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。疫学調査結果が分かったクラスには,先ほどクラスのTeamsに掲載いたしました。クラスのTeamsをご確認いただきますように,よろしくお願い致します。現在の所,疫学調査の結果を待っているクラスはありません。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページで適宜更新してまいります。
教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-09 17:06 up!
私学入試 公立前期選抜 事前指導
次に学年主任の三田村先生から受験後の中学校生活についてお話をされました。今回は3連休を挟むので,早い人は休日の間に結果が分かる人がいるからです。受験後の中学校生活を大切にしてほしいとの思いで話をされました。
最後に,元生徒会長から話がありました。「同じ受験生として不安や緊張することがあるかも知れないが,自分の気持ちを強く持つことと,たくさんの人が支えてくれていることを感じながら,一緒に試験に臨みましょう」とありました。本当に心強い激励だと感じました。
たくさんの先生方やお家の人たちが,3年生を応援してくれています。何かあれば,必ず中学校に連絡して下さい。では,ガンバレ!桂中生!!
【学校の様子】 2022-02-09 15:31 up!
私学入試 公立前期選抜 事前指導
今日は私学入試と公立前期選抜の事前指導が行われました。
最初に校長先生から,お話があり,その次は東先生からお話がありました。
校長先生からは「いつもより余裕を持って」「教室に入ったら,まずは大きく深呼吸して」など,受験に際して緊張することがあるだろうが,持てる力を十分発揮できるように,落ち着いて試験に向かってほしいということをお話されました。
東先生からは,「上野橋大渋滞」「市バス逆回り」「持ち物今日中」など進路あるあるを話していただきました。詳しくは「Brush Up!」の第29号「入試直前マニュアル【桂中版】」で確認しておきましょう。
【学校の様子】 2022-02-09 15:14 up!
明日は私立・公立前期 事前指導
10日(木)から京阪神の私立高校の入試が始まります。
その次には16日(水)に公立高校の前期選抜が行われます。
入試に向けての事前指導は,昨年度までは体育館などで行ってましたが,今年はTeamsで配信いたします。時間帯は9日(水)の6時間目の時間帯に行いますので,その時間にクラスのTeamsに入って下さい。
また,事前指導の詳しい内容は,2月7日(月)に発行された
Brush Up! 第29号
に記載されています。これも,クラスのTeamsに掲載されていますので詳しく見直して下さい。
準備を万端にして,入試で力を十分に発揮できるように頑張ってほしいと思います。ガンバレ 桂中生 !!
【学校の様子】 2022-02-08 18:19 up!
お知らせ
日頃から,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じており,自宅待機をお願いしている生徒のご家庭には,学校から連絡をするなどしております。
本日時点で,本校関係者の新たな陽性者は0名でした。昨日に出しました疫学調査の結果は本日中には判明しないことが分かりました。結果につきましては,分かり次第連絡をさせていただきます。(クラスのTeamsを活用いたします。ご確認下さい。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。)
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページで適宜更新してまいります。
教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-08 17:25 up!
お知らせ
日頃から,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じており,自宅待機をお願いしている生徒のご家庭には,学校から連絡をするなどしております。
本日時点で,本校関係者の新たな陽性者は2名確認されております。今回,学級閉鎖が延長されるクラスがあります。そのクラスにつきましては,クラスのTeamsに掲載いたしました。この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,新たな疫学調査が実施されております。調査につきましては,分かり次第連絡をさせていただきます。(疫学調査の結果につきましても,クラスのTeamsを活用いたします。ご確認下さい。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。)
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページで適宜更新してまいります。
教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-07 17:52 up!