![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:51 総数:591363 |
【1年生】鍵盤ハーモニカの学習
音楽科の学習の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習ができないため,GIGA端末を活用した学習に取り組んでいます。 自分たちで工夫し,ワークブックに角度をつけて見やすくしたり,タブレットモードにして指使いなどを練習する姿に驚きました。 ![]() 【1年生】どうぶつの 赤ちゃん
国語科の学習の様子です。
動物の赤ちゃんについて調べ,クイズをつくったり,絵本をかいたりしています。 お気に入りの動物について,熱心に調べる姿が見られます。 ![]() 【1年生】読み聞かせ動画
子どもたちが毎月楽しみに待っている,読み聞かせ動画を視聴させていただいているときの様子です。
いつもユーモラスなお話に引き込まれ,毎回読み聞かせ後に感想を話す姿が見られます。 来月も楽しみにお待ちしています。 ![]() ![]() しょうらいのわたし【2年生】
図画工作科の授業で,人形をつくっています。人形は,将来の自分のやりたい仕事をイメージしてつくっています。
土台はペットボトルです。紙粘土を貼付けています。色は絵の具で塗っているので,それぞれの考えた「肌の色」がでています。 さた,映っている人形たちは,どんな仕事をしているでしょう?? ![]() ![]() ![]() 令和4年度 新一年生 入学説明会お知らせ 2/14
本校の児童・教職員の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,本日14日まで,及び15日までの閉鎖学級に対しての疫学調査では,濃厚接触者として特定される児童はありませんでした。(対象のご家庭には,個別に連絡しています)
保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。自宅待機,学級閉鎖へのご協力ありがとうございます 引き続き,感染拡大防止へのご協力をよろしくお願いいたします。 お知らせ 2/12
本校の児童・教職員の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。
この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。結果が分かり次第,対象のご家庭には個別に電話連絡させていただきます。 保護者の皆様には,大変ご心配をおかけして申し訳ありません。自宅待機,学級閉鎖へのご協力ありがとうございます。引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただき,ご協力を賜りますようどうぞお願いいたします。 【1年生】英語の時間![]() ビンゴゲームやラインゲーム,チェーンゲームなどを通して,楽しく英語に親しんでほしいと思います。 【1年生】ほしぞらの おんがく![]() 夜空の星のアニメーションに合わせた音づくりにチャレンジしています。 鉄琴や鈴,トライアングル,ハンドベルなどを使いながら,友だちと音楽づくりを楽しむ姿が見られます。 【1年生】どうぶつの 赤ちゃん![]() カンガルーの赤ちゃんの大きさを,実際に一円玉を触って体感してみました。 小さな体で一生懸命お母さんのおなかの袋まで這い上がる様子を,動作化しながらイメージをもつことができました。 |
|