京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up6
昨日:106
総数:1172588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

お知らせ

 一部の学級において,本日まで学級閉鎖を延長し,疫学調査を継続してまいりました。疫学調査の結果,新たにPCR検査が必要と判断されたり,濃厚接触者と特定されたりするものはありませんでした。
 そのため,本日まで学級閉鎖としていたクラスの生徒については,明日から通常どおり登校してください。

 なお,本日,新たに本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。当該クラスを学級閉鎖とし,疫学調査を実施いたします。当該生徒のご家庭には,自宅待機をしていただくよう,学校から個別に連絡しております。
 現在,疫学調査を実施しており,校内消毒等も行ったことから,教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日からも通常どおり登校してください。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,感染リスクの高い活動を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

3年生 前期選抜に向けて

公立前期選抜学力検査が16,17日に行われます。面接練習の再確認、作文の練習、筆記試験(過去問題)の練習…時間を有意義に使い、そして、体調管理をしっかりして本番にのぞみましょう。明日は、事前指導があります。最終確認に向けて一人ひとり最大の準備をしましょう。
画像1

2年生 定期考査V 日程変更のお知らせ

学級閉鎖等の状況を鑑み、2年生の定期考査Vの日程を変更させていただきます。
新しい日程についてはプリントにてお知らせいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

プリントはここからもご覧いただけます。

2年生定期考査V日程変更のお知らせ ←クリックしてください

1年生 女子体育 『剣道』です

画像1画像2画像3
1年生の武道では,今『剣道』の授業をしています。初めての竹刀の扱いに,最初は戸惑っていた1年生女子も,作法や所作,素振り・すり足・面うちと授業を続けていくうちにどんどん上手になっていきます。今日1・2組は5時間目の剣道の授業だったので,次の実技テストに向けて,猛練習です!『メーン』の声や残心の構えも様になってきています。足が冷たいのが辛いですが・・・・生徒たちは元気に取り組んでいます。実技テストが楽しみです。

お知らせ

・ 本校において,新型コロナウイルスへの感染が確認されており,個別にご連絡した学級において学級閉鎖の措置を講じ,必要な一部の生徒及び教職員にPCR検査を受検いただいておりました。

・ 本日,その検査結果が判明し,新たな陽性者が判明しました。そのため,一部学級においては,学級閉鎖の延長のお知らせをさせていただきました。その他の学級に対しては,月曜日から再開のお知らせをさせていただきました。

・ 今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいります。また,本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・ 保護者の皆様におかれては,手洗い,マスクの着用,密の回避(1密にも留意)の徹底等,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします

3年生 京阪神私学入試事前指導

明日から始まる「京阪神私学入試」に向けて、事前指導がありました。緊張している様子ですが、しっかり話を聞き、明日に備えようという姿勢がそれぞれに感じられました。最大の準備をして、明日に備えましょう。「進路だより」がホームページに載っていますので、確認しましょう。
画像1
画像2

3年生 昼休み

入試をひかえた3年生にとって、昼休みは気分転換の大切な時間です。グラウンドを広々と使い、めいっぱい楽しんでいました。授業は切り替えて頑張っています。頑張れ、3年生!
画像1
画像2
画像3

進路だより(2月9日)

 3年生は明日からいよいよ京阪神私立受験の本番になります。
今まで頑張ってきたことを十分に発揮できるよう,先生たちも
応援しています。

 また,本日配布した受験前の進路だよりを添付しておきます。
明日に備えて早めに準備をしておいてください。

進路だより ←クリックしてください


2月14日からの週の時間割

2月14日からの週の基本時間割となります。
※変更が生じる場合があります。

2月14日からの時間割 ←クリックしてください

お知らせ

・ 本校において,複数の生徒及び教職員の新型コロナウイルスへの感染が確認されており,一部で学級閉鎖の措置を講じるとともに,継続的に,京都市教育委員会の指導のもと疫学調査を実施しておりますが,今回,同一学級で複数の陽性者が確認された学級等を対象に,必要な一部の生徒及び教職員にPCR検査を受検いただくこととなりました。

・ 対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,2月10日(木)以降(11日(金)以降となる可能性もあります)に判明する予定です。判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

・ 今回,PCR検査に協力いただく生徒が在籍する学級は,結果判明まで学級閉鎖としますが,疫学調査や校内消毒等を行っており,京都市教育委員会と協議のうえ,他学級等の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日2月8日(火)からも通常どおり登校してください。

・ 今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいります。また,本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・ 保護者の皆様におかれては,手洗い,マスクの着用,密の回避(1密にも留意)の徹底等,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp