京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:24
総数:396817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

部屋へ移動(山の家)

歩きスキーが終わって,子ども達は一晩を過ごす部屋へと移動しました。そこでお風呂の用意をします。
予定通り活動が進み,参加者全員元気に過ごしています。

歩くスキー

歩きスキーをしました。
スキー場に行く道の雪の量にもびっくりで,ワクワクドキドキ気持ちが高まりました。スキー場に着くと,そこは一面の銀世界。なんと積雪は70cmとのこと。歩くスキーを汗をかくまでたっぷり楽しみました。

コンディション最高

先ほど昼食を食べ終えました。みんなしっかり食べていました。山の家に到着してから雪が優しく降り続いています。次の活動は歩くスキーです。とても良いコンディションで活動できそうです!

黙食

山の家の昼食,黙食で食べているので静かですが,おいしそうに食べています。

入所式

入所式を行いました。気持ちの良い挨拶ができていてとても素晴らしかったです。

到着しました!

花背山の家に無事につきました。一面銀世界。
所員の方に聞くと,こんなに雪があるのは5年ぶりだそうです。たくさんの活動を予定通りできそうです。

山の家に向けて

 出発式を行いました。みんなでイワキタ合宿の目的を確認しあった後,輪になってイワキタ合宿への気持ちを高めました。5・6年生で最高の合宿にする!という気持ちが伝わってきました。

雪遊び

画像1画像2
たくさん雪が積もったので,雪遊びを楽しみました。
雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりと寒さを忘れ,汗だくになりながら遊びました。

【2年】スタート!

3学期が始まりました。
1/11は,友達がどんな冬休みを過ごしたかをビンゴで聞きました。
「おもち食べた?」や,「初詣行った?」などの質問をして,ビンゴがいくつできるかを楽しみました。
また,絵馬も書きました。校長先生から
「今年することを書いてみよう!」
と言われて,2年生の子どもたちはがんばりたいことや,やるぞ!と決めたことを書きました。
今年一年もがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラム

画像1
1月13日から第四回プレジョイントプログラムが始まりました。今週は「社会」「理科」を行いました。これまでの学習の力が発揮できているといいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

岩北のキャリア教育

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp