![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:108 総数:960451 |
運動会リハーサル![]() ![]() 緊張感をもって取り組みました。明日の本番は,ダンスも競技も力いっぱい頑張ります。 生活 あそんでためしてくふうして![]() ![]() 4年 書写 ひらがなの筆使い
毛筆の学習に取り組みました。
「はす」というひらがなの「結び」の筆使いを学びました。 筆を使って,力加減やリズムよく動かすことを意識して,書くことができました。 ![]() 4年 総合 バケツ稲
地域の方にお世話になり,大事に育ててきたバケツ稲の稲刈りを行いました。
かまを使って,慎重に…。 刈り終わると,「おおー!!」と歓声があがっていました。 今年の夏は,雨が多かった影響もあり,上手に育っていると言って頂きました。 クラスごとに刈った稲は干しています。 ![]() ![]() 3年 書写「おれとはね」![]() 外国語『My Summer Vacation.』
外国語では,単元のまとめとしてパフォーマンステストをしました。
どんな夏休みをすごしたのか,5つの英文で友達に伝えました。イラストも添えて,みんな上手に紹介することができました。 ![]() ![]() 3年 理科「地面のようすと太陽」![]() 3年 4年生からの…
もうすぐ運動会です。
なかよしペアの4年生からひとりひとりにメッセージをいただきました。 なかよしペアのお兄さんお姉さんから自分の名前が呼ばれると,恥ずかしそうながらもうれしい表情でじっと聞いていました。 運動会当日が楽しみです。 ![]() 3年 「大きな記念写真だなぁ」
3年の国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しました。
そこで出てきた「かげおくり」をみんなでしました。 「できた!」「ホンマに写真みたや!」と,子どもたちは空に映ったかげぼうしを指さしながら楽しんでいました。 ![]() 国語 「鳥獣戯画」を読む
『鳥獣戯画』を題材に,筆者の見方や書きぶりの工夫を見つけながら読み解いています。鳥獣戯画の絵を気に入っている子も多く,「カエルが笑い転げている様子がおもしろいね。」「投げ飛ばされているウサギの表情も楽しそうだね。」と,思い思いに感想を伝えていました。
![]() |
|