京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up48
昨日:194
総数:678099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

6年生 体育『久しぶりのとび箱 編』

画像1
画像2
画像3
体育科「とび箱運動」の学習の様子です。

1年ぶりにとび箱を目の前にすると,「こんなに高かったっけ…」とつぶやく子どもたち。
しかし,とび始めてみると「去年よりとべるようになってる!」と楽しそうに活動していました。
これからの学習で,より高い段に,そして新たな技に挑戦していきたいですね。

6年生『卒業アルバム作成 編』

画像1
画像2
卒業アルバムのクラスのページを作成している様子です。

「1億円あったら何に使うか」「地球最後の日に何をするか」など,さまざまなアイデアを出し合いながら進めています。

アルバムを手にする日が楽しみですね。

新型コロナウイルスに関するお知らせ

画像1
 2022年は2月4日が立春でした。暦は春ですが,寒波襲来の報道もあります。日本海側を中心に,雪による影響も出ています。今日(6日)も寒い朝の始まりでした。

 さて,本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。また,感染対策や体調不良に伴う,ご対応やご協力,誠にありがとうございます。
 本日(6日)時点でも,本校関係者での陽性者は確認されており,この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。これまでのところ濃厚接触者として特定される児童はなく,新たな広がりなどがみられないため,明日(7日)からは,全学級の登校となります。
 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。また,関係のある学級へは,個別の連絡やメール配信で説明させていただいています。
 なお,今後も追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきますので,ご対応に協力いただきますよう,よろしくお願いします。

 教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,引き続き,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

(本校関係者とは・・・児童や保護者を含むそのご家族,そして教職員を含みます)



3年生 『元気に過ごしてますよ!編』

休み時間の様子です。

室内で過ごしている3年生。

トランプを楽しんだり,学習を進めたり・・・
画像1
画像2
画像3

3年生 『GIGA端末でアンケート編』

GIGA端末に慣れる活動です。

自分の好きな色をアンケートしました。
コンピュータのローマ字入力も練習しています。

目指せ!ロイロマスター!
画像1
画像2

3年生 『ANDYとクイズ大会!編』

外国語では,ヒントを出しながら答えを考えるクイズを行っています。

これまでの学習を生かして,「動物」「スポーツ」「食べ物」などなど様々なクイズが完成しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 『外国語によるコミュニケーション特訓』編

画像1
画像2
 Unit7では,英語を用いて自分が欲しい食材を交流し合う単元です。最終的にはピザをつくるための食材を集めきって,完成したオリジナルピザを紹介し合います。本日はその3時間。前時に学習した表現をスラスラ言えるようになるまで練習しました。自分たちで考えたやりとりを入れながら進めていたペアもあって◎です!身振り手振りを使いながら,マスク越しですが,表情豊かに話していたペアもありました。次回のみんなの姿も本当に楽しみです。

6年生 国語『海の命って何だろう 編』

画像1
画像2
画像3
国語科「海の命」の学習の様子です。

本文に出てくる「海の命」とはどういう意味かを考えました。

「海の命」とは,「クエや海の生き物のことかな」「おとうや与吉じいさなど,漁師の命も関係しているんじゃないかな」など,今までの学習を生かして,考えることができました。

どうやって出せばいい?〜お金の学習〜

画像1
画像2
 算数科の「大きなかず」では,お金の出し方の学習をしました!

「28円ってどういう出し方がある?」

ペアでお金の模型を使って出し方を考えました。

「これもある!」「あ,これも28円や!!」など

子どもたちは生き生きと活動していました。

ぜひお買い物の際は,小銭の出し方を考えさせてみてください♪

昔あそびに勤しむ〜Part2〜

 生活科の学習で昔あそびをしました!

今回ははごいた!!

初めてする子がほとんどでした!

2回続けばいい方…上手なペアは最高4回まででした☆

その後は,自分のやりたい昔あそびを楽しみました♪
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp