![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:274947 |
2月2日の給食〜セルフサンド〜![]() ![]() ![]() 牛乳 ハムサンド(具) チャウダー ハムサンドの具は,たまねぎ・キャベツ・ハムを炒めて少し塩こしょうをしました。 教室で各自,マヨネーズを混ぜ,パンにはさんで食べました。 口を大きく開けて,もぐもぐ。 喜んで食べていました。 〜あじわった感想〜 ・チャウダーがとろとろして,おいしかったです。 ・ハムサンドの具のキャベツがシャキシャキしていておいしかったです。 ・ハムサンドがぐだくさんでおいしかったです。 書き初め『伝統を守る』![]() ![]() 漢字と平仮名の特徴を思い出したり,バランスに気をつけたりと慎重に魂を込めて書いていました。あなたたちのどんなことも真剣に!全力で!取り組む姿勢は本当にかっこいい!と思います。そして自分も頑張らないと!と奮い立たされます! 小学校生活も残り30日。大原野小学校の伝統を私たちが守り,そして次の5年生につないでいこう☆ 浮世絵に挑戦!![]() ![]() ![]() 完成までみんなで頑張っていこう☆ 2月3日(木) たけのこ学級 ミシンに挑戦 その2![]() 2月3日(木) たけのこ学級 ミシンに挑戦 その1![]() 2月3日(木)6年 浮世絵
図画工作科で,浮世絵に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 2月3日(木) 5年生 版画
自画像を版画で表現します。彫刻刀の使い方や,彫り方など,確認しながら進めていきます。
![]() 図画工作科「まどからこんにちは」 クラス鑑賞会![]() ![]() クラスのみんなで鑑賞しました。 「まどをいろいろな形に切っていて すてきだなあ。」 「まどから顔を出している動物たちが かわいい。」 「海の生き物たちが 立っていて くふうしているなあ。」 などと,楽しみながら 友達のキラキラを見つけていました。 元気に登校してきてくれて嬉しいです!![]() 教室に入ってきてくれて 本当に嬉しかったです。 朝会では,校長先生のお話を真剣に聞き, もうすぐ3年生になるなあ・・・という 頼もしい姿勢でした。 あと2か月,しっかりと 3年生になる心構えをしていきます。 図画工作科「レオ=レオニにちょうせん!」![]() ![]() ![]() 「スイミー」の作者である レオ=レオニは お話を作っただけでなく 絵もかいている 絵本作家なのです。 そんなレオ=レオニにちょうせんしよう!ということで 子ども達に話をすると 「えー!すごい!レオ=レオニさんみたいに かいてみたい!」 と」大興奮。 2年生は,お得意のスタンピングで 「スイミー」のお話を 表現していきます。 今日は,スイミーや魚の仲間たちとなる「魚の型紙」を 作りました。 出来上がりが 楽しみです。 |
|