京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up113
昨日:168
総数:247949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

重要 【重要なお知らせ】2月11日(金)

・本日(2月11日),本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので,当該学年を一定期間閉鎖する措置を講じます。(当該学年のご家庭には個別に連絡を済ませております。)
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ございません。

・当該の学年につきましては,京都市教育委員会と京都市保健福祉局の指導のもと,疫学調査を実施しますが,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査等の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いいたします。自宅待機中に,お子様やご家族に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査等を受検されることとなった場合は,学校までお知らせいただきますようよろしくお願いいたします。

・なお,当該の学年以外の生徒については,これまでのところ,通学や学校生活で濃厚接触者として特定される生徒はありません。京都市の教育委員会及び京都市保健福祉局と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,2月14日(月)も通常通り登校してください。

・本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等につきましては,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。(なお,PCR検査等の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます)

・教育活動におきましては,生徒の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用(バス停までの徒歩等においても,着用の徹底をお願いいたします。)手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2年 なかよしの日

今日のなかよしの日では,赤ちゃんの成長について学びました。お母さんのおなかの中で赤ちゃんはどのように成長していくのかを絵本を読みながら学習しました。学習のおわりには,赤ちゃんと同じくらいの重さの袋を持ち,赤ちゃんの抱っこ体験をしました。
画像1画像2

京阪神私学入試

本日は,京阪神私学入試の日です。
昨日の事前連絡にもあったように,これまで培ってきた力を十分に発揮できるように,落ち着いて頑張ってきて下さい。
朝早くから9年生の先生方も職員室で待機してくれていました。何かあったときは,学校へ電話して下さい。
それでは,健闘を祈っています。

健康管理について

平素は本校教育活動並びに新型コロナウィルス感染症対策に,ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
本日配布しました健康管理についてのプリントを右の配布文書と下のリンクに貼り付けました。ご確認くださいますようお願いいたします。
健康管理について

5年 算数科 『角柱と円柱』

画像1
画像2
画像3
 工作用紙を使って展開図をかき,立体を作りました。どの点とどの点が対応し,どの辺とどの辺が重なるのかを頭の中で想像しながら,組み立てることができました。

4年 アマゴの稚魚

画像1画像2
ふるさと未来科では,京北の川についての学習活動を進めています。
この日は,漁協組合の方とオンラインでアマゴについてのお話をしていただきました。
子どもたちは,事前にいただいていたアマゴの稚魚を見ながらしっかりと説明を聞いていました。

3年 くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3
 図工の学習で,金づちを使って自分だけの形や作品を作りました。みんな安全に気をつけて金づちを扱うことができていました。作品もそれぞれすてきな作品に仕上がって,満足そうな様子でした。

5年 家庭科 『ミシンにトライ!手作りで楽しい生活』

 家庭科では,ミシンの使い方を学習しています。上糸や下糸のかけ方を練習した後,練習用布の線に沿って,直線縫いの練習をしました。また,縫いはじめと縫い終わりには,返し縫いの練習もしました。子どもたちは,少しずつミシンの使い方にも慣れてきました。
 これから,各自が選んだエプロンを作製するために,生地をエプロンの形に裁断もしました。
画像1画像2画像3

3年 なかよしの取り組み

画像1
画像2
画像3
 給食週間だったので,栄養の先生に来ていただき,昔の給食と今の給食について比べました。旬の食材が使われていたり,地域で作られた野菜などが使われていたりしていることなどに気がついていました。子どもたちのふりかえりでは,「給食には作った人の思いがあるから,味わって食べたい」など,給食への関心が高まっている様子でした。

3年 クラブ見学

画像1
画像2
画像3
 いろいろなクラブを見学して,どこのクラブに入ろうか楽しそうに悩んでいました。4年生になって早くクラブをしたい様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp