京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up98
昨日:53
総数:664188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月13日・給食時間

画像1
 1年生の給食時間の様子です。

 黒豆のおかわりがしやすいように,担任の先生が少しずつ分けておきました。

1月13日・行事食について知ろう

画像1
画像2
画像3
 1年生で「行事食について知ろう」をねらいにして学習しました。

 その中でも特に「おせち料理」を中心に学びました。

 1月分の給食には,いくつかおせち料理が出てきます。

 6年間登場する予定ですので,料理に込められた意味や由来や願いを知って食べてくださいね。

給食室より

画像1
 1月14日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのこはくあげ
 ・豚肉と野菜の煮つけ

 『いわしのこはくあげ』は,しょうが・料理酒・しょうゆを合わせた調味液で下味をつけて,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッとあげました。

 『豚肉と野菜の煮つけ』は,けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁・三温糖・しょうゆで,しいたけ・たけのこ・にんじん・じゃがいもを煮含めました。
 今日のしいたけは,『干しいたけ』を戻したもので,しいたけを干したものです。『干しいたけ』は,うまみのもと「グアニル酸」,香りのもと「レンチオニン」,骨や歯をつくるカルシウムのはたらきを助ける「ビタミンD」の栄養素があります。水で戻してやわらくしてから使います。給食では,もどし汁を「だし」として,使っています。

 子供たちから,「『いわしのこはくあげ』は,カリカリでとってもおいしかったです。『豚肉と野菜のにつけ』は,具がやわらかくて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。
 

新しい日本

歴史の学習をしていると,いろんな時代に起きた争いごとについて調べたり考えたりすることがあります。今日は,第二次世界大戦という大きな戦争が起きた後の日本の様子について学習しました。資料から戦後の街の様子を想像したり,当時の生活について調べたりしました。その後,現在の街の様子を見ることで,人々の努力によって復興してきたことが分かりました。
画像1
画像2

かきぞめ

新年を迎えると,初もうでや書き初めなど恒例の行事がニュースでも報道されているのをよく見かけます。今日は,書写の時間に「世界の国」という字を画仙紙に書きました。1年に1回,この時期にいつもより長い紙に書くことにも慣れてきたので,文字のバランスも上手にとれていました。名前を書く場所が細くなりがちなので,少し難しそうでしたが,最後まで集中して書くようにしていました。
画像1
画像2
画像3

調べ方と整理のしかた

教科書には1週間のうちにどんな場所でどのようなケガをしたのか,記録が書いていました。ところが,たくさん書いてあるので,パッと見ただけでは,どんな場所でどのようなケガが多いか分かりません。そこで,今日は2つの要素を使って表に整理する方法を学習しました。
画像1
画像2

詩を完成させよう

国語では,自分で考えた詩を画用紙に清書しました。ネームペンでなぞると,読みやすくなりました。文の長さを考えながら順番に書いたり文字を集めてデザインを作ったりしていろんな工夫が見られました。できた詩にふさわしい挿絵を調べながら書き加えることで完成です。最後まで丁寧に描いていました。
画像1
画像2
画像3

九九のきまり

2学期に学習した1の段から9の段までスラスラ言えるでしょうか?みんなで確認しながら九九の表を作りました。冬休みにもがんばって覚えた九九ですが,できた表をよくみると,どうやら「きまり」があるようです。かける数やかけられる数をよく見ることで,きまりに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

なわとび

外は少し寒い季節になりましたが,1年生は運動場で元気になわとびに挑戦しました。両足で跳んだりかけ足で跳んだりしました。ペアのお友達に回数を数えてもらったら,自分のカードに記録していました。次はどんな跳び方に挑戦しようか,カードを見ながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

かきぞめ

習字の筆を使って「かきぞめ」をしました。半紙よりも大きな紙を使うので,筆も太いものを使いました。どのあたりにどれくらいの大きさで文字を書けばいいのか,イメージをしてから書くようにしました。元気のよい思い切った字で書けていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 SC
2/15 作品展・参観・懇談→延期 いいことばの日 あいさつ運動  安全の日
2/16 作品展・参観・懇談→延期
2/17 【E】 作品展→延期
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp