![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392145 |
クリスマス会 計画中 (2年)![]() ![]() ![]() ゲームや出し物など,みんながアイディアを出し合って,準備を進めています。 「こんなルールにしたら,きっと面白いで!」 「ビンゴの景品,みんなで折り紙でサンタさん作ろうか。」 そんな話し合いが聞こえてきました。 みんなで仲良く準備を進めており,きっと楽しい会になることと思います。 収穫パーティ 4 (2年)![]() ![]() ![]() 今回の栽培学習を通して,たくさんの方々とのつながりや食べ物の大切さなどをたくさん感じたようです。 収穫パーティ 3 (2年)![]() ![]() ![]() 「早く焼けないかな?」と,待ち切れない様子で,トースターをのぞきこんでいました。 これで,全部調理を終え,おにぎり・ピーマンソテー・焼き芋をそっとお弁当箱に詰めて,出来上がりです! 収穫パーティ2 (2年)![]() ![]() ![]() ラップにご飯を包み,ぎゅっとにぎります。みんな,いい手つきで,とても上手にできあがりました。 収穫パーティをひらきました1 (2年)![]() ![]() ![]() まずは,ピーマンをホットプレートで炒めました。ジューっと炒めながら,おいしいピーマンソテーができました。 算数(1年生)![]() ![]() ![]() この単元では,ノートに図をかいて説明できるように,学習しています。 簡単な図をかいて,自分の言葉で説明できる子もでてきました。 国語(1年生)![]() ![]() ![]() 一人一人がお店を考えて作ったので,いろいろな種類のお店ができました。 買い物する人も,お店をする人もとても楽しかったようです。 書写(1年生)![]() ![]() ペンで書くのは初めてなので,「失敗しないように」とドキドキしていました。 あっという間に書いてしまうので,お手本を見ながら慎重に文字を書くように気を付けていました。 算数検定学習会(1年生)![]() ![]() 1年生は,希望者が多かったです。 みんな最後まで一生懸命に問題を解いていました。 図画工作(1年生)![]() ![]() ![]() 画用紙を細かく切って入れたり,綿を入れてクリームのように見せたり,ラップをくしゃくしゃに丸めて,ゼリーに見立てて入れたりしました。 ラップにサインペンで色を付けると,カラフルなゼリーができました。 また,綿にもペンで色付けする工夫も見られました。 どんなパフェになるのか,楽しみです。 |
|