最新更新日:2024/10/31 | |
本日:6
昨日:60 総数:241027 |
やぶいたかたちから うまれたよ(1年)読解の時間(1年)読解の時間には,本や文章を読んだり,絵などを見比べたりして,良さや違いを見つけます。 今日は,2つのアサガオの絵を比べてみました。「太さをちゃんと見て描いているのがいいです。」「葉っぱの形が違うのがよく分かります。」「手と比べて,大きさが分かるようにしているのがいいと思います。」など観察をするときに生かせることをたくさん見つけて,「太さ」や「形」など大事にしたいことを書くことができました。 アサガオさんのお引越し(1年)
今日は,ジャングルのように大きく育ってきたアサガオの間引きをしました。やさしくそっと土をかき分けながら,「そうっ」と抜いて,お引越しができました。お引越ししたあとは鉢も広くなり,「いっぱい大きくなれるね。」「いっぱい伸びてね。」とアサガオさんにお話していました。お家でのアサガオ育て,お世話になりありがとうございます。
ふえると いくつ(1年)
算数の「たしざん」では,「あわせて」「みんなで」「ぜんぶで」いくつになるかを学習してきました。今日は,「ふえると」の問題で,「いくつになるかな」と考えてみました。かえるさんの挿絵を見ながら,「この前は,葉っぱに乗っていたけれど,島にいるよ。」「右の葉っぱから,島にジャンプしようとしてるよ。」など気付いたことをどんどんお話してくれました。「島に4匹カエルがいます。2匹ふえると,何匹になるでしょう。」を今日は,数図ブロックを右側から寄せて考えてみました。「6匹になったよ」と新しい数図ブロックの動かし方もとても上手にできました。他にも,「いれると」などいろいろな問題で練習しました。
安全に気を付けて(1年)食の指導 「おべんとうをつくろう!」教育実習生の先生による「おべんとうバス」という絵本の読み聞かせを聞いたり,きれいな色に色付けされた粘土をつかってお弁当を一緒に作ったりしました。 「おにぎり弁当」「ハンバーグ弁当」「バス弁当」が出来上がりました。 分数のわり算を使って(6年)今日は単位量あたりの大きさに関する問題。 難問ではありましたが,グループで考えたり,グループで考えたことを他のグループの人に説明したりして理解を深めました。 縄文時代の暮らしの様子を調べよう(6年)今日のテーマは「縄文時代の暮らし」。 ロイロノートに送られてきた写真や想像図などの資料から,縄文時代の暮らしの様子を探りました。 私たちにできること(6年)今日は提案をするための資料集めをしました。 現状と問題点,提案の具体的な内容について,本やGIGA端末を使って調べました。 くちばしくいずをつくろう(1年) |
|