中世から近世へ【1年生社会】
社会では歴史の学習で、イスラム教の世界とキリスト教の世界についてでした。中世から近世へと、時代が大きく動いていくところです。映像もあり、関心が高まっていましたね。
【学校の様子】 2022-02-09 17:47 up!
単元テスト【1年生国語】
国語は単元テストが行われています。この単元の振り返りのあと、次の総括テストまでもうすぐです。これまで取り組んできた単元テストをしっかり振り返って、総括テストに向け、準備を進めましょう!
【学校の様子】 2022-02-09 17:42 up!
私のイチオシ【1年生音楽】
今日の音楽では、自分の一押しの曲紹介をしました。プレゼンの準備や原稿を準備して、堂々と発表しましたね。
【学校の様子】 2022-02-09 17:39 up!
ベル着週間がスタート
朝学活の時間に中央委員長から「今日からベル着週間がスタートするので,パーフェクトを目指してがんばりましょう!」という呼びかけがありました。早いもので今年5回目の取組となっています。回を重ねるごとにベル着の意識が高まり,お互いに声を掛け合っている姿があります。授業の準備をすることはとても大切です。しっかりと取り組み,1年を締めくくっていきましょう。
【学校の様子】 2022-02-08 18:19 up!
お知らせ
保護者の皆様におかれましては,いつも本校教育活動にご理解をいただきまして,誠にありがとうございます。
2月4日から学級閉鎖をしている該当クラスの疫学調査の結果が判明したのでお知らせを致します。濃厚接触者として特定された生徒はいなかったため,明日7日(月)より登校を再開していただきます。
今後も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれてましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくと共に,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願い致します。
【学校の様子】 2022-02-06 17:00 up!
お知らせ
2月3日から学級閉鎖をしている該当クラスの疫学調査の結果が判明したのでお知らせを致します。
濃厚接触者として特定された生徒はいなかったため,週明けの7日(月)より登校を再開していただきます。
なお本日より学級閉鎖に入った該当クラスについては現在調査中です。結果が判明次第,お伝えをさせていただきます。
保護者の皆様におかれてましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくと共に,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願い致します。
【学校の様子】 2022-02-04 18:06 up!
お知らせ
学級閉鎖をしている該当クラスの保護者の皆様,自宅待機にご協力をいただきまして,ありがとうございます。
この間継続的に疫学調査が実施されておりますが,まだ調査結果が出ておらず,引き続き明日も該当クラスは学級閉鎖を継続致します。結果がわかり次第ご連絡をさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
また本日,あらたに本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。
なお,電話連絡しています当該クラスは,お子様の健康を守り,感染拡大防止を図るため,当面2月6日(日)まで学級閉鎖といたします。 疫学調査の結果や登校再開の時期につきましては,改めてお知らせいたします。
ご兄弟姉妹やご家族様におかれても,疫学調査の結果が判明するまでは,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。なお,就学前施設(保育園や私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。
※市立学校・幼稚園は,疫学調査の結果が判明するまでは登校・園はできません
自宅待機中に,お子様やご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなったりした場合は,学校までお知らせいただきますようお願いします。
自宅待機期間中の学習活動につきましては,オンライン学習や課題プリント等を計画しております。
お子様や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-03 20:30 up!
新型コロナウイルス感染による学級閉鎖等のお知らせ
保護者の皆様におかれましては,いつも本校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。
さて本日,本校生徒の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。つきましては,本日から当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒につきまして,PCR検査に協力をいただくことがございます。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなりますが,何卒ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。なお,教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-02-02 15:12 up!
今日からテスト2週間前【振り返ろう】
1・2年生の皆さんにとって,学年末の総括テストまで2週間となります。これまでの学習を返り、得意なところを徹底して伸ばしましょう。苦手なところは、すぐ先生に聞きましょう。自分が何についてどのようにわからないか説明することで,自分の弱点を理解するチャンスです。
(上の写真は1年生数学、線と面の関係について。下の写真は1年生音楽、音が及ぼすイメージについて。)
【学校の様子】 2022-02-02 07:51 up!
学級閉鎖解除のお知らせ
保護者の皆様におかれましては,いつも学校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。
さて,本日,保健所による疫学調査の結果連絡があり,明日2月1日(火)から対象クラスの学級閉鎖が解除となりました。ご協力本当にありがとうございました。今後も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
特に,教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
また,もしご心配なことがありましたら,遠慮なく学校にご連絡ください。ピンチの時はお互い様です。明日からもどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-31 19:07 up!