美術部 懐中時計
美術部の力作が,本校の玄関にお目見えです。本来なら,1月15日(土)16日(日)に予定されていた「京都市立中学校美術部展」に出展の予定でしたが,残念ながら中止となってしまいました。アンティークな懐中時計のなかに自分たちが思い描く海が表現されています。ぜひ,玄関を通るときは注目してみてください!
【学校の様子】 2022-02-10 16:04 up!
【重要なお知らせ】2月9日(水)
【お知らせ1】
・本日(2月9日),新たに本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので,当該学級を一定期間閉鎖する措置を講じます。(当該学級のご家庭には個別に連絡を済ませております。)
・当該の学級につきましては,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しますが,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。自宅待機中に,お子様やご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなった場合は,学校までお知らせいただきますようよろしくお願いします。
・なお,当該の学級以外の生徒については,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日2月10日(木)も通常どおり登校してください。
【お知らせ2】
・2月7日(月)にお知らせをしました学級の疫学調査については,濃厚接触者として特定される生徒はなく,PCR検査も不要となりました。予定している学級閉鎖期間が終わり次第,学級を再開いたします。(すでに当該学級のご家庭には個別に連絡を済ませております。)
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-02-09 20:35 up!
3年生 私学入試へ向けて!
3年生は明日から始まる私学入試へ向け,オンラインによる事前指導を行いました。緊張した面持ちで受験前の注意事項を確認していました。
「理想の花の咲かむまで!」自分を信じて「平常心」で入試に臨んでくださいね。応援しています!!
【学校の様子】 2022-02-09 15:01 up!
生活確立週間のまとめ
3年生は後日となりますが,生活確立週間のまとめを各クラスで行いました。今年度もあと1ヶ月と少しで終わります。取り組んだ内容を活かして,来年度へつながるまとめの期間にしていきましょう!
【学校の様子】 2022-02-08 14:59 up!
【重要なお知らせ】2月7日(月)
・本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じます。(当該学級のご家庭には個別に連絡を済ませております。)
・当該の学級につきましては,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しますが,お子様が濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。自宅待機中に,お子様やご家族様に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなった場合は,学校までお知らせいただきますようよろしくお願いします。
・なお,当該の学級以外の生徒については,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日2月8日(火)からも通常どおり登校してください。
・生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-02-07 19:11 up!
2月4日授業時間変更のお知らせ
明日2月4日(金)の授業時間につきまして,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,全学年の授業を4限までの午前中授業といたします。しがたいまして,明日の昼食については,通常お弁当を持参されている生徒については,お弁当持参の必要はありません。(ご家庭で昼食をおとりください。)給食申し込みの生徒については,喫食が済み次第下校いたします。
通常の金曜日より下校時間が早くなりますが,感染拡大を少しでも減らすために,下校後の不要不急の外出を控えていただき,家庭学習に取り組むよう併せてお願いいたします。
なお,3年生につきましては,来週の授業時間も併せて変更しております。配布しておりますプリントをご確認ください。【3年生対象】→
3年生授業時間変更のお知らせ
【学校の様子】 2022-02-03 10:51 up!
1月が終わります
コロナの情報に気を取られているせいか,いつも以上に早く感じた1月も今日で終わり。明日からは2月になります。3年生はいよいよ進路実現へ向けて勝負の月です。そして,卒業までの登校日も30日を切りました。1,2年生も修了式まで30日ちょっとです。進級へ向けたまとめの時期になります。体調管理に気をつけながら,学びの多い1週間にしましょう。
【学校の様子】 2022-01-31 14:06 up!
3年生 面接練習
3年生は延期していた面接練習を本日行いました。普段とは違い緊張した表情で面接練習に臨んでいました。本番までに自分自身で何回か練習をしておきましょう。大丈夫。自信を持って。そして,平常心!
【学校の様子】 2022-01-27 16:07 up!
生活確立週間へ向けて
明日から2月2日まで生活確立週間の取り組みが始まります。生徒会の皆さんからオンラインで全校生徒への予告と説明がありました。各委員会のミッションをクリアしながら,みんなで生活の確立を目指していきます。クラス・学年・学校全体で同じ目標に向かって,取り組んでいきましょう!
【学校の様子】 2022-01-26 16:17 up!
1,2年生学習確認プログラム
1,2年生の学習確認プログラムが実施されています。今まで学習した内容がどれだけ定着しているかを確認し,学習課題を見つけ今後に活かしていくためのものです。寒いなかですがしっかりと取り組んでいます。
【学校の様子】 2022-01-26 10:53 up!