京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up12
昨日:31
総数:177877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

二期校外学習(事前2)

 5日(金)2時間目は,9日(火)に実施される二期校外学習でのコース決めを行いました。各グループに分かれて,地図や資料などをもとに担当の先生からアドバイスを受けながら,リーダーの7年生を中心に話し合いました。
 距離や時間などいろいろ考えなくてはいけないので,まとめるのは大変です。それぞれどういうコースを巡るのか,月曜の報告が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

エコクッキング その2

画像1画像2画像3
子どもたちの様子です。

エコクッキング その1

画像1画像2画像3
11月2日(火)に
大阪ガス株式会社の方に
講師として来ていただき,
「食に関する一連の行動から環境を学ぶ
 エコ・クッキング」
の学習をしました。

地球環境のことを考えて
「買物・調理・片づけ」をすることを
目標にして学習をしました。

調理実習では,
お鍋でご飯を炊き,
大根・椎茸・青ネギ・油揚げを
具にしてお味噌汁を作りました。
おだしをとったあとのカツオぶしを
フライパンで煎り,ふりかけを作りました。

実習後に出たゴミを見ると
ほんの少ししかないことに
教師も子どもも驚きました。

できることは身近にあるんだなと
気づかせてもらえた授業でした。
今日から「環境にやさしい食生活」を
合言葉に生活をしたいです。

家庭科で学習した内容が深まったように思います。
講師の先生方,貴重な学びをありがとうございました。

半日入学にむけて

 来週行われる新1年生の半日入学にむけて,1,2年生がそれぞれ新1年生に楽しんでもらうおもちゃを生活科で作りました。1年生は秋見つけで見つけた秋のものを使ったおもちゃ,2年生は廃品を使ったおもちゃです。2日に1,2年生合同で,それぞれのおもちゃで遊んで,さらに改良したらいいなというアドバイスを送り合いました。1年生は2年生から「落ちないように床でこまを回したらいいですよ。」「どこから投げるのか分かりやすいように線を引いたらいいですよ。」などのアドバイスをもらいました。2年生は1年生から「点数を数えるのは時間がかかるのでやめたらどうですか。」「ルールがよく分かりません。」などのアドバイスをもらいました。もらったアドバイスをもとに本番はさらに楽しく遊べたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

校外学習「動物園」ふりかえり

 先週に行った校外学習のふりかえりを11月1日にしました。それぞれがかいた「お友だちのよかったところ」や「思い出の1シーン」などを交流し,楽しかった校外学習をふりかえりました。このあと一期は「漢字大会」「計算大会」「音読発表会」「本の紹介」など学習に関わる行事が続きます。冬休み前にはみんな笑顔で「お楽しみ会」ができるように,学習にも力を入れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

二期校外学習(事前1)

 1日(月)1時間目は,9日(火)に実施される二期校外学習についてオリエンテーションを行いました。
 先生から説明を受けた後,さっそくグループに分かれて係分担・コース決めに取りかかりました。5日(金)にも事前学習を行います。奈良は初めての人もいるようで楽しみですね。

画像1
画像2

校外学習「動物園」

 2度の延期を経て,ようやく一期の校外学習「動物園」に10月29日に行くことができました。お天気にも恵まれ,たくさんの動物たちを見た子どもたち。待機場所に戻ってくるたびに「ぞうが水浴びをしてた。」「くじゃくが羽を広げるのを待ってたけどなかなかやわ。」「きりんが大きくて2階に上がったら顔が近くで見られた。」と実際の大きさやその様子を実感した言葉が聞かれました。午前中にオリエンテーリングを終え,予定を変更して早めにお弁当を食べ,午後からもまたグループごとに動物園を回りました。今回も4年生がリーダーとなって,メンバーの意見を聞きながら仲良く行動することができました。
画像1
画像2
画像3

一期ハロウイン集会

 10月28日に「ハロウイン」を楽しみました。地域にお住まいの外国の方に来ていただいて,英語活動で練習した英語のあいさつをしたり,ハロウインについて教えていただいたりしました。その後体育館に移動して,図画工作科で作った仮装の衣装使ってファッションショーをしたり,アルファベットビンゴゲームやハロウインバスケットゲームを楽しんだりしました。少し早いハロウインでしたが,外国の文化に親しむことができました。お忙しい中子どもたちの学習のために来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背学習7−1

 26日(火)5〜6時間目は、花背地域で特産品にかかわる方に話を聞かせてもらいに広河原地域へ見学に行きました。
 しいたけやわさびの栽培について、実際に栽培しているいくつかの畑を見せていただき、特産品を考えていく上で気をつけなければならないことなどをアドバイスしていただきました。
 お忙しい中,子どもたちにたくさんのことを教えていただき,ありがとうございました。7年生の花背学習はここから本格化していきます。今回の学びをさらに深めていきたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

学習旅行5・6年 No.48 解散式

 10月26日(火)・27日(水)に5・6年生が広島・宮島方面に学習旅行に行きました。
 予定どおり,無事京都駅に到着しました。
 解散式はバス内ではなく,明るい新幹線のコンコースで行いました。
 児童代表の話にも,校長先生の話にもみんなの絆の深まりに触れられていました。
 これからの学校生活に生かされることを期待しています。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp