京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/29
本日:count up26
昨日:23
総数:172628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

山の家より3

画像1画像2
施設内を散策しました。ツルツル滑る道もあり,「すべるー」と言いながらも楽しそうでした。
お腹がぺこぺこ。
もうすぐお昼ご飯の時間です。

山の家より2

画像1
入所式です。
とってもいい天気です。

山の家より1

画像1
無事に到着しました。

6年生 花背山の家

画像1
画像2
画像3
出発式の後,全員そろって元気に出発しました。

花背では,そり遊びなど,冬の野外活動を楽しんできてください。

3・4年 跳び箱運動

画像1
 少しずつできる技も増えてきました。残り3回,1つでも多くの技にチャレンジできるといいですね。

4年 変わり方

画像1
 全員で力を合わせて色々な大きさの長方形をつくって,縦と横の関係を調べました。いくつかのきまりを見付けることができました。

6年生 図工「未来のわたし」

画像1
色塗りが終わりました。どれも今にも動き出しそうです。一人一人の将来の姿が思い浮かびます。

5年生 図画工作科

 5年生は来週の作品展に向けて作品づくりに取り組みました。今回は立体作品で「立ち上がれ!ワイヤーアート」です。どのような作品になるのか今から楽しみです。
画像1
画像2

5年生 家庭科

 家庭科の学習でミシンに挑戦しています。今日は部分の名前を覚え,からぬいをしました。基本的な操作の仕方は身についてきたようです。
画像1
画像2

4年 ウナギのなぞを追って

画像1
画像2
 「ウナギのなぞを追って」の学習では,自分の興味のあることについて要約しまとめます。
 今日は,ウナギ以外の動物について書かれた科学読み物を読んで,興味のあることを見つけていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

その他

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp